イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2014年5月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
5月3日[土]
l
5日[月・祝]

OTOSATA Rock Festival 2014


OTOSATA Rock Festival 2014

遊びを通して自由に身体を動かしたり、声をだしたり、おしゃべりしたり…。マルチホールの空間で、みんなの「やりたい」をつなげてみます。 さあ、大きな広場〈マルチホール〉で、みんなで遊ぼう!

※定員:20名

 
会場マルチホール 他時間10:00開場
料金1日券 6,500円、2通し券 12,000円、3通し券 17,000円
お問合せE-Mail:info@otosata.net

主催事業
5月10日[土]

オペラ 銀のロバ
オペラ「銀のロバ」

親子で楽しむ歌芝居へようこそ
茅野市民館が子どもたちへ、そして、かつて子どもだった大人たちへ贈る作品です。

 
会場マルチホール時間開場13:30 開演14:00
料金全席自由(当日各200円増し)
おやこ 2,000円(お子様1名+保護者1名)
おとな 1,500円 こども 800円
茅野市民館友の会(前売りのみ):全席自由
おとな 1,300円 こども 600円
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

5月17日[土]
映画「SWITCH」上映会
人間の無限の可能性を追い続ける科学者 村上和雄博士の研究の軌跡と、遺伝子がオンになった人々の生き様を追った感動のドキュメンタリー映画です。仲間や家族で感動を共有する、暖かなひと時を過ごしませんか。

会場コンサートホール時間開場14:00 開演14:30
料金1,000円
お問合せ 清水寛:090-6124-8203
E-Mail:tanakat@saku.ac.jp


5月17日[土]
駿台甲府中学校
茅野・諏訪地区学校説明会
・学校説明
・学校紹介番組上映
・遠距離通学者状況説明
・質疑応答、個別相談

会場イベントスペース時間開場9:30 開始10:00
料金無料
お問合せ 駿台甲府中学校 内山:055-243-5200

5月18日[日]
箏・三絃・尺八 合同発表会
年に1回、日頃の練習の成果を発表しています。古典曲から現代曲までいろいろな曲を発表します。箏、三絃、尺八を通して、日本の文化に接し、楽しんでもらえたらと思います。

会場コンサートホール時間開場12:30 開演13:00
料金無料お問合せ 宮下悦子:090-4230-9032



5月24日[土]
長野「大きな夢」
子どもミュージカル第6回公演
「あまんじゃくの桜貝」
年に1回、日頃の練習の成果を発表しています。古典曲から現代曲までいろいろな曲を発表します。箏、三絃、尺八を通して、日本の文化に接し、楽しんでもらえたらと思います。

会場マルチホール
時間1回目 開演13:00
2回目 開演16:30
料金1,200円(当日100円増)
お問合せ 朝倉千代美:090-4462-4646

5月24日[土]
東京藝大の仲間によるコンサート
この度、地元である茅野市にて東京藝大で共に学んでいる素晴らしい仲間とコンサートをさせていただく事になりました。 曲名はどなたでも聴きやすい小品曲をヴァイオリン、チェロ、ピアノでメンデルスゾーンのピアノトリオ第1番を演奏いたします。

会場コンサートホール
時間開場17:30 開演18:00
料金1,000円
お問合せ 河西:0266-73-7219

5月25日[日]
第24回 諏訪三曲協会演奏会
諏訪三曲協会々員による箏、三絃、尺八による邦楽演奏会です。会員相互の技術向上と親睦を深める場でありますが、日本の伝統音楽の普及をめざし古典から現代曲まで幅広く楽しんで頂けることを願い演奏いたします。

会場マルチホール
時間開場12:30 開演13:00
料金無料
お問合せ 事務局 五味景山:0266-73-3136

主催事業

5月31日[土]

世界の音楽 今、ブラジルがアツい!
世界の音楽
今、ブラジルがアツい!

ゲーリー杉田のブラジル音楽ライブ
サッカーより「アツい」リズムに乗って、ブラジル音楽登場

 
会場マルチホール時間開演15:00 開場14:30
料金全席自由 (当日各300円増)
一般 2,500円、高校生以下 1,000円 
茅野市民館友の会 (前売りのみ):全席自由
一般 2,300円、高校生以下 900円
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222


5月31日[土]

ショピン
「猫のいる音楽のある旅」茅野公演


会場イベントスペース
時間開場18:00 開演18:30
料金一般 2,000円、小学生以下1,000円
(当日 各500円増)

主催事業
l
5月18日[日]

大将の椅子1984年長崎県美術館蔵
《大将の椅子》
1984年
長崎県美術館蔵

生誕100年記念富永直樹展

地域にゆかりの深い作家を紹介してきた茅野市美術館では、彫刻家・富永直樹(1913-2006)の生誕100年を記念した展覧会を開催します。

会場茅野市美術館
入場料一般500円(300円) 高校生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料。
展覧会図録 1,200円(税込)
時間10:00-18:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
5月1日[木]
l
5月31日[土]

寿齢讃歌―人生のマエストロ―写真展

寿齢讃歌 -人生のマエストロ- 
写真展Ⅸ 作品募集

あなたもおじいちゃん、おばあちゃんの写真を撮ってみませんか?「寿齢讃歌―人生のマエストロ―写真展」は、今年で9回目を迎える公募写真展です。

寿齢讃歌―人生のマエストロ―写真展Ⅸでは作品を募集しています。

お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
5月6日
[火・休]

きてみて!ギャラリーツアー

ガイド:茅野市美術館サポーター、学芸員
ガイドと一緒に話しながら、作品を鑑賞します。

会場茅野市美術館
入場料無料(要展覧会チケット)
時間14:00-
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
5月10日[土]
18日[日]

学芸員によるギャラリートーク

ガイドと一緒に話しながら、作品を鑑賞します。

会場茅野市美術館
入場料無料(要展覧会チケット)
時間10日(土)11:00-、18日(日)14:00-
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

5月22日[木]
l
26日[月]

中澤高千夫遺作展
中澤高千夫遺作展


中澤高千夫遺作展

小、中、野沢北校と佐久の地で学び、東京芸術大学で油絵を専攻、 1970年にニューヨークへ渡り、2002年帰国する迄、30年間海外一筋に研鑽を積みました中澤高千夫の画業の足跡を見ていただく為の遺作展です。

会場市民ギャラリー料金無料
時間9:00-19:00(初日-13:00)
お問合せ中澤 静:090-1865-4252

主催事業
5月24日[土]
l
7月7日[月]

チラシ
平成26年度 茅野市美術館 常設展
第1期収蔵作品展
地域をみつめる-紡ぐ-

収蔵作品の中から洋画家6人、彫刻家2人、写真家1人の作品を取り上げ、地域ゆかりの作家が紡ぎ、生み出したものをみつめます。

会場茅野市美術館
入場料無料(要展覧会チケット)
時間10日(土)11:00-、18日(日)14:00-
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

5月29日[木]
l
6月2日[月]

「水彩画・ばらの会」
グループ展

2009年茅野市主催の「水彩画入門講座」に集った仲間達は、岩波昭雄先生のご指導を頂いて楽しく学んできました。その4年間の成果のグループ展を開催致します。どうぞぜひご来場頂けます様、ご案内致します。

会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-18:00(最終日-17:00)
お問合せ柳平千秋:0266-72-8242









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved