図書室
茅野市民館・茅野市美術館をご利用いただく皆さまへ(新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について)
●開館時間(正面・東西通路入口) 9:00~19:00 ※催事のない場合(通常9:00~22:00)
●受付時間(事務室窓口) 9:00~20:00 ※閉館後は通用口より事務室へお越しください
●茅野市民館図書室・茅野市美術館常設展示室 10:00~18:00(通常9:00~19:00)
茅野市民館図書室は、JR茅野駅から一番近い場所にある図書室です。駅のホームと平行するガラス張りのスロープ沿いにあり、図書室内のガラス面から芝生の中庭を臨む、開放的な空間。電車や送迎を待つわずかな時間でも、気軽にお立ち寄りいただけます。
図書、雑誌だけでなく、CDやDVDなどの視聴覚資料を取りそろえ、茅野市民館・茅野市美術館の催事に関連した情報も発信。地域情報なども閲覧でき、市民館らしいラインナップで文化・芸術に親しむお手伝いをしています。 ■無線LANによる無料インターネット接続サービス 図書室を含む茅野市民館内で、無線LANによる無料インターネット接続サービスを提供しています。 ■開館のご案内 [開館時間] 10:00~18:00 ※当面の間 [休 館 日] 毎週火曜日(ただし火曜日が祝日の場合は、その直後の休みでない日) [年末年始・休館日] 12月29日-1月3日 図書貸出冊数の推移など、その他の情報については、茅野市図書館ホームページを参照ください。 |
特集コーナー
|
本で入門! 演劇・アート [展示期間]2023年1月中旬~3月末 「劇場」と「美術館」をあわせもつ茅野市民館。この冬から春にかけて、演劇や舞台、アートをみて楽しんだり、体験して親しむ事業を行っています。それにちなんで図書室では、演劇とアートのふたつの入口から、芸術に親しんでいただけるような本を集めてみました。 専門家による入門書、くわしく研究した専門書、創造力をかきたてる絵本など、さまざまな本があります。読んでいるうちに、「もっとみてみたい」「やってみようかな」と思えてくるかもしれません。 どうぞお手にとって、ご覧ください。 |
|
ぽかぽか あったか [展示期間]2023年1月中旬~3月末 いよいよ冬本番。新しい年、あかるい気持ちでスタートを……という思いを込めて、寒い季節にぴったりの「ぽかぽか あったか」な本を特集します。 コートにセーター、ふかふかのてぶくろ。温泉、おふろで上機嫌。お鍋にスープ、ハーブティー。そして、だれかの温かいことば。実用書から絵本、詩集まで、さまざまな本を選びました。 ちぢこまりがちな体と心が、じんわりほっこりゆるんでくる。そんな本の数々をお楽しみください。 |
市民館コーナー
![]() |
茅野市民館コーナー 常設 茅野市民館図書室のスロープ沿い一角に、茅野市民館に関連する資料をまとめています。ご来館の際は是非、お立ち寄りください。 周辺の施設や情報をご紹介する「情報コーナー」も併設しておりますので、どうぞご覧ください。 |