図書室
茅野市民館図書室は、JR茅野駅から一番近い場所にある図書室です。駅のホームと平行するガラス張りのスロープ沿いにあり、図書室内のガラス面から芝生の中庭を臨む、開放的な空間。電車や送迎を待つわずかな時間でも、気軽にお立ち寄りいただけます。
図書、雑誌だけでなく、CDやDVDなどの視聴覚資料を取りそろえ、茅野市民館・茅野市美術館の催事に関連した情報も発信。地域情報なども閲覧でき、市民館らしいラインナップで文化・芸術に親しむお手伝いをしています。 ■無線LANによる無料インターネット接続サービス
|
特集コーナー
![]() |
ことば・おと・うた [展示期間]2023年9月初旬~11月中旬 本を読む、詩を書く、書をたしなむ、読み聞かせる、語る、 音楽を聴く、楽器を奏でる、歌う、踊る……。茅野市民館には、 そういった楽しみをもっているみなさんが、日々やって きます。 思い浮かんだのが「ことば」「おと」「うた」。 そこで、言葉、音(音楽)、そして歌(詩歌、歌謡)に関する本を集めてみました。 文字 音・声 からだ・表情・しぐさ 節・リズム・メロディー 「ことば」は意味を「分ける」ものでもありますが、それぞれの本を眺めてみると、「ことば」「おと」「うた」をはっきり分ける境界はなく、じんわりつながっているのを感じます。 だれかに向けて放たれ、届けられる「ことば」「おと」「うた」。 数々の本からの引用文とともに、どうぞお楽しみください。 |
![]() |
関連事業 茅野市民館 みんなの劇場 オペラシアターこんにゃく座 オペラ「ルドルフとイッパイアッテナ」
「歌声を道しるべに、未知の世界へ踏みだそう!」
公演をご紹介する掲示や、作品に関連した本を特集します。 (期間:〜10月中旬まで) |
市民館コーナー
![]() |
茅野市民館コーナー 常設 茅野市民館図書室のスロープ沿い一角に、茅野市民館に関連する資料をまとめています。ご来館の際は是非、お立ち寄りください。 周辺の施設や情報をご紹介する「情報コーナー」も併設しておりますので、どうぞご覧ください。 |