茅野市民館
公式

茅野市民館
サークル
イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2025年8月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
8月2日[土]
2025 建設産業フェア
住まいのパートナー、地元の建設関連企業が出展する展示会。新築、リフォーム等の相談にプロが分かりやすくご提案致します。「それいけ!アンパンマンショー」の公演もありますので、ぜひご家族でお出かけ下さい。

会場マルチホールほか
料金無料
時間

10:00~16:30

それいけ!アンパンマンショー
 ①開場10:30 開演11:00
 ②開場14:00 開演14:30

お問合せ茅野商工会議所 建設産業フェア実行委員会:
0266-72-2800
8月9日[土]
第48回茅野どんばん
市民館中庭・前通り・マルチホールにて、子どもたちがさまざまな仕事を体験できる「ジョブタウン」を開催します。職業体験を通じて、働くことの大切さや面白さを学べる人気イベントです。また、中庭では「ちびっこ広場」を開催。小さなお子さま向けのアトラクションを多数ご用意しております。イベントスペースでは、地域の伝統を感じられる太鼓の演奏も行われます。さらに、市民館第1駐車場では、姉妹都市などの特産品が集まる「物産展」を開催!お土産やグルメの買い物をぜひお楽しみください。

会場中庭・マルチホールほか
料金無料(物産展は物販あり)
時間開始12:00
お問合せ茅野どんばん祭典委員会事務局:
0266-82-2648
info@donban.org
共催事業
8月9日[土]
|
8月11日
[月・祝]

チラシ
邦楽の会
第六回 万華鏡コンサート
関連企画
ストリート箏

3日間限定で茅野市民館に「ストリート箏」を設置します。地域の活性化を図ることを目的とし、皆様が自由に音楽を楽しむ機会を提供するものです。是非、茅野市民館にお越しいただき、箏に触れて楽しんでみてください。
主催:邦楽の会
共催:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
会場事務室前
料金無料
時間9日 9:00-20:00
10日 9:00-20:00
11日 9:00-18:00
お問合せ 琴光堂和楽器店:0266-52-2341
共催事業
8月11日
[月・祝]

チラシ
邦楽の会
第六回 万華鏡コンサート

日本の伝統音楽・邦楽のさまざまな魅力を楽しむコンサート。長野県内ゆかりの邦楽愛好家がプロ、アマを問わず舞台に立ち、演奏を発表し合います。万華鏡のように、その瞬間そこでしか出会えない、きらきら光る邦楽の魅力を地域の皆様にお届けします。音の響きが心地よい茅野市民館コンサートホールで、重なり合う和楽器の生の音色をお楽しみください。
出演:公募による演奏者
特別出演:渡邊香澄

主催:邦楽の会
共催:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造

会場コンサートホール
料金無料
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ 琴光堂和楽器店:0266-52-2341
8月16日[土]
・
8月17日[日]

チラシ



桃源舎「8月の姓名鑑定会」

名前に秘められた不思議な力や運気をわかりやすくお伝えします。
興味がある方は、お気軽にお越しください。(面談時間約20分)
会場イベントスペース
料金鑑定料1,000円
時間13:15~16:30
お問合せ桃源舎:hono2275@gmail.com

8月17日[日]

チラシ

至極のTango/2025
~TRIOで繰り広げられるタンゴの世界~

アルゼンチンタンゴの今昔物語を分かりやすく解説しながらお楽しみ頂けます。古き良きアレンジから現代のスタイルまで。中身の凝縮したトリオ編成でお楽しみ下さい。
会場コンサートホール
料金2,500円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ三宅芝子:090-4246-0688
8月17日[日]

チラシ

ピアノで奏でる日本の四季

耳馴染みの日本の歌をピアノで演奏。四季をテーマとしてピアノにアレンジされた17曲の他に、ピアノのために作曲された幻想曲「さくらさくら」、浜辺の歌変奏曲などでプログラムが構成されている。
会場アトリエ
料金大人3,000円
高校生以下2,000円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せマテー千佐子:0266-79-6095
8月29日[金]
・
8月30日[土]

チラシ



信州ウクレレフェスティバル

キヨシ小林他ウクレレ界のトッププレーヤー8人とアマチュアの団体10組余りの豪華コンサート。ポップスからジャズまで癒しのサウンドを一日たっぷりお楽しみください。一般の方にお越しいただけると嬉しいです。
[前夜祭]
29日  

会場:
料金:

RIOソロライヴ 17:30~
ゲストと懇親会 19:00~
アトリエ
RIOソロライヴ 4,000円
ゲストと懇親会 2,000円(要予約)
会場コンサートホール
料金1DAYチケット 2,000円(当日1,000円増)
時間10:00~17:15
お問合せ信州ウクレレフェスティバル実行委員会 山本:
090-7257-6172

8月30日[土]
令和7年度
茅野市戦没者等合同追悼式
戦争による犠牲者を追悼し、恒久平和の実現を祈る「茅野市戦没者等合同追悼式」を開催します。

会場マルチホール
料金無料
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ茅野市役所 社会福祉課 高齢福祉係:
0266-72-2101(内線303)

8月31日[日]

チラシ

第19回諏訪赤十字病院
市民公開がん講演会

日本人で最もかかる人が多い大腸がん。
「大腸がんの手術と治療中の食事について」をテーマに、諏訪赤十字病院の専門医と、がんの専門資格を持つ栄養士がわかりやすくお話しいたします。申込不要、参加無料です。
会場マルチホール
料金無料
時間開場12:30 開演13:00
お問合せ諏訪赤十字病院 がん診療推進室:0266-57-6062
8月31日[日]

チラシ

東山道リコーダーまつり2025

長野県内外のリコーダー団体が集まって、次々に出演するイベントです。個性豊かな各団体の演奏が一度に聴ける、またとない機会です。
会場コンサートホール
料金無料
時間開場12:45 開演13:00
お問合せ事務局 安田圭介:090-1828-1305
主催事業
8月7日[木]
|
8月31日[日]

チラシ
つなぐ美術展 
茅野市美術館サポーターがつなぐ
みんなの収蔵作品展

茅野市美術館では、美術館サポーターとともにつくる企画展「つなぐ美術展」を開催します。「つなぐ美術展」は、サポーターが学芸員とともにワークショップ形式で内容の検討を進めた、2つの展覧会で構成しています。
茅野市美術館サポーターがつなぐ
みんなの収蔵作品展

地域ゆかりの作家の作品を収集・展示する茅野市美術館では、地域の人たちがサポーターとなり、対話による作品鑑賞の進行役など、多くの役割を担っています。そうした活動をとおして収蔵作品をより身近に見つめてきたサポーターは、その作品の幅の広さを日々感じてきました。
本展では、みなさんに見てもらいたい作品をサポーターがさまざまな視点から選びました。絵画、彫刻、版画、工芸、写真、書など約30名の作家の多様な作品を、鑑賞者に親しんでもらう入口となるようなテーマを設けて展示します。どうぞお楽しみください。

会場 茅野市美術館
料金 無料
時間 10:00~18:00(最終日〜17:00)
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業

8月7日[木]
|
8月31日[日]

チラシ
つなぐ美術展 
メイメイアートvol.4
出会ってみよう 名付けてみよう
展覧会

茅野市美術館では、美術館サポーターとともにつくる企画展「つなぐ美術展」を開催します。「つなぐ美術展」は、サポーターが学芸員とともにワークショップ形式で内容の検討を進めた、2つの展覧会で構成しています。
メイメイアートvol.4
出会ってみよう 名付けてみよう 展覧会

「メイメイアート」は、さまざまなアートと出会い、さらに鑑賞しながら作品に名前をつけてみるという、ユニークな展覧会です。4回目となる今回は、公募による18名の作家の作品を展示します。展覧会では、作家の一般出品作品と、タイトルをつけてほしい美術作品〈メイメイ作品〉を展示。鑑賞者は〈メイメイ作品〉のタイトルを考え、応募します。作家がそのなかから自作にふさわしいタイトルを選び、そのタイトルを使用する権利との交換として、〈名付け親〉に選ばれた鑑賞者へ作品が贈られます。アートに触れるきっかけとして、気軽にご参加ください。

※タイトルの応募は8月28日(木)まで

会場 茅野市美術館
料金 無料
時間 10:00~18:00(最終日〜17:00)
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業


8月7日[木]

チラシ
つなぐ美術展 関連イベント
サポーターと学芸員による
ギャラリーツアー

「つなぐ美術展」オープニングイベントとして2つの展覧会をめぐり、ガイドが見どころを紹介します。

ガイド:
茅野市美術館サポーター、学芸員

会場 茅野市美術館
料金 無料
時間 11:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業

8月11日
[月・祝]

チラシ
つなぐ美術展 関連イベント
はじめまして!
赤ちゃんと美術鑑賞

赤ちゃんとゆったり美術作品を鑑賞しませんか? つなぐ美術展のスタッフがサポートしながら、展覧会をめぐります。

ナビゲーター:杉浦幸子(武蔵野美術大学芸術文化学科教授)
スタッフ:茅野市美術館サポーター・学芸員、諏訪地域の美術館学芸員

対象:3~12か月の赤ちゃんとその保護者
定員:5組程度(事前申込み制)
申込み期間:7月17日(木)~8月2日(土)
申込み方法:電話〔0266-82-8222〕でお申込みください。
会場 茅野市美術館
料金 無料(事前申込み制)
時間 10:00~11:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業

8月13日[水]

チラシ
つなぐ美術展 関連イベント
きてみて!おしゃべりアート

ガイドとお話をしながら、楽しく作品を鑑賞します。

ガイド:
茅野市美術館サポーター、学芸員

会場 茅野市美術館
料金 無料
時間 11:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業


8月17日[日]

チラシ
つなぐ美術展 関連イベント
メイメイアートvol.4
作家によるギャラリートーク

出品作家によるギャラリートークを行います。

※作家により欠席の場合もあります。

会場 茅野市美術館
料金 無料
時間 13:30
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業


8月31日[日]

チラシ
つなぐ美術展 関連イベント
メイメイアートvol.4
作家が選んだタイトルの発表会

鑑賞者の応募したタイトルの中から、作家が選んだタイトルを発表します。

※作家により欠席の場合もあります。

会場 茅野市美術館
料金 無料
時間 13:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222




茅野市民館・茅野市美術館

〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号 TEL 0266-82-8222 FAX 0266-82-8223
茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造

Copyright © Chino Cultural Complex. All rights reserved