イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2023年10月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
|
10月1日[日]
第26回小津安二郎記念・
蓼科高原映画祭
小津監督が描き続けてきた「家族」をテーマに「小津」の精神を念頭に置きながら珠玉の映画の上映、ゲストによる舞台トークを繰り広げます。

会場マルチホールほか
料金フリーパス:4,500円
回数券(4枚綴り):3,000円
1回券:前売800円、当日1,000円
子ども・学生1回券:前売600円、当日800円
3歳以下無料
音語り「秋刀魚の味」:2,000円
※オープニング(9/23)以降は
 当日券の販売となります
時間お問合せください
お問合せ小津安二郎記念・蓼科高原映画祭
実行委員会 事務局(茅野市観光課内):
0266-72-2101(内線423)
主催事業



10月4日[水]

チラシ
茅野市民館 みんなの劇場
オペラシアターこんにゃく座

オペラ
「ルドルフとイッパイアッテナ」

世代を超えて愛される児童文学の名作が日本語オペラに―
歌声を道しるべに、未知の世界へ踏みだそう!
ある日黒ねこのルドルフは、魚屋さんに追いかけられて飛び乗ったトラックで見知らぬ土地へと運ばれてしまった。
そこで出会ったのが大きなトラねこ“イッパイアッテナ”。ルドルフはイッパイアッテナに、野良で生きていくためのいろいろなことを教えてもらう。その町には、飼い猫ブッチーと、宿敵・飼い犬のデビルがいた!

茅野市内小学5・6年生招待公演:
10月4日(水)、5日(木)
会場マルチホール
料金一般2,000円
高校生以下800円
ペア(一般1名+高校生以下1名)2,500円
*ペアチケットは窓口のみの販売となります。
*保護者1名につき小さなお子様1名まで、
 ひざ上での鑑賞は無料です
時間開場18:30 開演19:00
お問合せ 茅野市民館:0266-82-8222
10月6日[金]
丸茂和香 声楽演奏会
日本歌曲やドイツ歌曲、そしてピアノ独奏曲の演奏会です。どこかで聴いたことのある曲を楽しんでいただければ幸いです。

会場コンサートホール
料金無料(入場整理券あり)
時間開場18:30 開演19:00
10月8日[日]
第36回茅野市民音楽祭
「芸術と 文化でつなぐ 市民の和」 をテーマに、市内で音楽活動に取り組んでいる団体の皆さんが、合唱・合奏・民謡・カラオケなど日頃の練習の成果を発表する、市民の皆さんの音楽祭です。
ご来場をお待ちしております。

会場マルチホール
料金無料
時間開場9:00 開演9:30
お問合せ茅野市中央公民館 担当 矢﨑:0266-72-3266
10月9日
[月・祝]

竹友会 秋のおどり
踊りの竹友会です。4年ぶりの発表会を10月9日(月・祝)に行ないます。無料ですので是非お出かけ下さい。会員一同お待ちしております。

会場マルチホール
料金無料
時間開場11:30 開演12:30
お問合せ守屋なつ子:090-1043-8995
10月14日[土]
・
10月15日[日]

きのこ中毒防止展
(茅野きのこ同好会)
当会は平成13年8月に地元茅野市他周辺の地域同好の皆さんにて発足し23年目となります。コロナも落ちつきつつあり、4年ぶりに「きのこ中毒防止展」を開催致します。食用、不食、毒きのこ等見分ける為ぜひご来場下さい。

会場イベントスペース
料金無料
時間 14日 10:00~17:00
15日 10:00~16:00
お問合せきのこ同好会:090-1865-0368
10月15日[日]
第36回茅野市民芸能祭
「芸術と 文化でつなぐ 市民の和」 をテーマに、市内で芸能活動に取り組んでいる団体の皆さんが、舞踊・ダンス・和太鼓・木遣り・朗読など、日頃の練習の成果を発表する、市民の皆さんの芸能祭です。
ご来場をお待ちしております。

会場マルチホール
料金無料
時間開場9:30 開演9:50
お問合せ茅野市中央公民館 担当 野澤:0266-72-3266
10月21日[土]
諏訪岳風会 九十二年吟道大会
詩吟は腹式呼吸で発声をします。腹式呼吸は健康に大変良く老けない呼吸法とも言われています。詩吟で楽しく脳を鍛え、喉を鍛え、肺を鍛え、免疫力を上げませんか。是非明るく吟じる姿を見に来て下さい。ご来場大歓迎

会場コンサートホール
料金無料
時間開場9:00 開演9:30
お問合せ岩本君子:090-3222-4744
10月21日[土]
琴伝流大正琴第44回長野県大会
長野県県民芸術祭参加。県内の大正琴愛好者の交流と親睦を深め演奏技術向上を図る大正琴の演奏会。

会場マルチホール
料金無料
時間開場12:00 開演12:30
お問合せ琴伝流大正琴全国普及会:042-645-3721
10月21日[土]
・
10月22日[日]
第30回
みんなでワッショイ!
ふれあい祭り
ご家族全員でお楽しみいただける年に1度の感謝祭です。ガス機器販売はもちろん!大人気ビンゴ大会に、キッチンカーも来ます!ご来場お待ちしております。

会場イベントスペースほか
料金無料
時間10:00~15:00
お問合せ株式会社エナキス:0266-52-4353
10月22日[日]

チラシ

第34回八ヶ岳歌謡まつり

中山たかしの八ヶ岳歌謡会を中心に諏訪地域内外の歌好きの人達がここに集まり発表会を行ないます。是非お越し下さる様お願い致します。今回は太鼓とのコラボもご覧下さい。
会場マルチホール
料金無料
時間開場9:00 開演9:30
お問合せ中山たかし:090-4464-4360

10月22日[日]

チラシ

第9回絃花風管
箏&フルートコンサート

絃花は箏(こと) 風管はフルート。箏とフルートの美しいハーモニーをお楽しみください。今回は、箏・17絃・フルートの他に三絃・ピッコロも加わってバラエティに富んだワクワクするプログラムです。
会場コンサートホール
料金1,500円
高校生以下500円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ宮下:090-4230-9032
主催事業
10月27日[金]
|
11月15日[水]

チラシ

茅野市民館ショーケース2023
縄文アート
~こどもたちの縄文アートが大集合!~

茅野のこどもたちは学校で「縄文」のいろいろに触れて、そこから自分なりに心を込めて、思い思いのものをつくっています。想像の翼を広げた、こどもたちの「縄文アート」。茅野市内小中学生の作品約760点が、茅野市民館に大集合!
提案者:茅野市小中学校
会場中庭、テラス
料金無料
時間9:00~22:00
お問合せ 茅野市民館:0266-82-8222

10月28日[土]

チラシ

第10回
合唱団ほうせんかコンサート

長野県福祉大学校同窓会生の合唱団
です。
1, 大中恩こどもの歌合唱曲集
 「いぬのおまわりさん」他
2, 鈴木敏史の詩による合唱曲
 「朝顔の苗」他
3, 歌の花束「パプリカ」他の3ステージ
 で女声合唱を発表します。
会場コンサートホール
料金無料(入場整理券あり)
時間開場13:15 開演14:00
お問合せ有賀靖代:0266-27-5492
10月28日[土]
・
10月29日[日]

新築そっくりさん
住まいのリフォーム相談会
《新築そっくりさん》の住宅リフォームの相談会です。パナソニックの最新住宅設備(システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ)の展示、過去に新築そっくりさんで工事をしたリフォームの施工事例の展示、新築そっくりさんのリフォームの進め方のご案内など住宅のリフォームをお考えの方は必見です。

会場イベントスペース
料金無料(事前予約制)
時間 10:00~16:00
お問合せ住友不動産株式会社 大前隼:080-6726-8379
10月29日[日]
いろのみ音楽教室 音楽会
いろのみ音楽教室の生徒さんの発表会。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場9:30 開演10:00
お問合せいろのみ音楽教室:0266-84-1158
10月29日[日]

チラシ

第14回茅野混声合唱団演奏会

諏訪ゾリステンの皆さんをお招きしてのフォーレのレクイエムの他に、有名なオペラ・アリアを合唱で、昭和を彩ったオトコの歌などを演奏します。入場無料ですが整理券が必要です。是非、ご来場ください。
会場マルチホール
料金無料(要整理券)
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ太田:090-4181-1570

主催事業

|
10月29日[日]

チラシ
令和5年度 茅野市美術館 常設展
第2期収蔵作品展

顔、しぐさー表れる感情Ⅱ

顔には様々な感情が浮かび上がります。それは身体の動きにも表れ、そういった表情やしぐさから、人物の内側にあるものが伝わってきます。
本展では、令和4年度第2期収蔵作品展に引き続き、「顔、しぐさ」をテーマに洋画、彫刻、工芸、写真の4つのジャンルから13名の作家の作品を紹介いたします。
作品の中でモチーフとなった人物の気持ちや状況に想像をめぐらせながら、鑑賞をお楽しみください。

[展示作家]
【洋画家】
秋元清弘、岩波昭雄、工藤和男、髙橋靖夫、中川紀元、
羽柴久義、松樹路人、吉浦摩耶
【彫刻家】
立川義明、藤森民雄
【写真家】
木之下晃、中村梧郎
【工芸家】
小川天香

会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料
時間 9:00~19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222
|
10月1日[日]

書燈長野県支部書作展
近現代の詩歌、俳句、文章等を読みやすい書体で表現した書道作品の展覧会です。心に染みる言葉、思い出の歌、勇気づけられる文章などを墨の濃淡、大小、にじみ等で制作しました。皆様のご来場をお待ちしております。

会場市民ギャラリー
料金無料
時間 10:00~18:00(初日13:00~ 最終日~15:00)
お問合せ 杉本幽梦:090-8648-2158
10月6日[金]
|
10月9日
[月・祝]



第23回水墨画県展
長野県内の水墨画愛好者の作品を公募し、優れた作品を展示する。

会場市民ギャラリー
料金無料
時間 9:00~17:00(初日10:00~ 最終日~13:00)
お問合せ 長野県水墨画協会事務局 霜田昭雄:
026-235-0673
共催事業
10月13日[金]
10月14日[土]

チラシ
時広真吾と茅野を結ぶ
美の縁(えにし)―写真展―

舞台衣装家/デザイナーの時広真吾氏の衣装作品の写真展を開催します。他に類をみない独創的なデザインは、和のようであり洋のようであり、昔のようであり今のようでもある。まるで何かの厳かな儀式のようにさえ見えます。それらの衣装を全国津々浦々で撮影した作品集の中から、諏訪地域で撮影されたものを中心に展示します。
見慣れた風景を舞台空間のように劇的に変化させる時広真吾の世界。会期中は壮麗なパフォーマンスや、時広氏本人によるトークショーも行います。
旅する衣装との出逢い、この土地の美しさをご堪能ください。

主催:TOKIファンの会
共催:茅野市美術館、
   茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造

会場企画展示室
料金無料
時間13日10:00~19:00
14日10:00~18:00
お問合せ TOKIファンの会:0266-73-0977(小平)
toki.fun1013@gmail.com
共催事業



10月13日[金]
10月14日[土]

チラシ
時広真吾と茅野を結ぶ
美の縁(えにし)―写真展―
関連企画

「パフォーマンス」
「トークショー」

■パフォーマンス
青蓮・TEO(時広真吾専属パフォーマー)による「装艶」
定員:20名(申込み不要)

■トークショー
時広氏本人によるトークショー
定員:20名(申込み不要)
主催:TOKIファンの会
共催:茅野市美術館、
   茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造

会場企画展示室
料金無料
時間パフォーマンス 11:30
トークショー 13:30
お問合せ TOKIファンの会:0266-73-0977(小平)
toki.fun1013@gmail.com
10月15日[日]
|
10月22日[日]


第38回小品展
幅広く美術愛好家の小品発表の場とし、美術振興を目的に一般会員を問わず作品を募集します
種目は日本画 洋画 彫刻 工芸 書 版画 色紙 デッサン。
大きさは平面作品は20号以下 書は半切1/2以下、彫刻は応談。

会場市民ギャラリー
料金無料
時間 9:30~17:00(初日13:00~ 最終日~16:00)
お問合せ 茅野市美術協会 牛山:090-1868-1342
主催事業



10月20日[金]

チラシ

第2期収蔵作品展
「顔、しぐさー表れる感情Ⅱ」
関連企画

きてみて!ギャラリーツアー

ガイドとお話をしながら、作品を鑑賞します。

【ガイド】
茅野市美術館サポーター、学芸員
会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料(事前申込不要)
時間 11:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業



10月26日[木]

チラシ

第2期収蔵作品展
「顔、しぐさー表れる感情Ⅱ」
関連企画

学芸員による作品解説会

【解説】茅野市美術館学芸員
会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料(事前申込不要)
時間 18:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222
10月26日[木]
|
10月30日[月]

チラシ

茅野公平写真展
夜明けの霧ヶ峰高原
花と露と風のメルヘン

夜明けの霧ヶ峰高原で撮影した、花と露と風が織りなす神秘的な小さな可愛い世界をマクロ撮影した作品、45点です。
会場市民ギャラリー
料金無料
時間9:00~17:00(初日13:00~ 最終日~15:00)
お問合せ茅野公平写真事務所:090-3565-8014









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved