イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2013年3月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
共催事業

3月3日[日]

第17回 茅野市音楽協会 サークル交流会 春のコンサート
第17回 茅野市音楽協会
サークル交流会 春のコンサート

茅野市音楽協会では、毎年春に協会所属の合唱・器楽サークルで「春のコンサート」と銘打ち交流会を開催いたしております。

会場マルチホール時間開場12:30 開演13:00
料金無料
お問合せ 茅野市音楽協会会長 大寺:
0266-79-4792、090-4097-6015

3月8日[金]
9日[土]

帰省コンサートⅧ

帰省コンサートⅧ

会場コンサートホール
時間8日(金) 開場18:10 開演18:30
9日(土) 開場13:40 開演14:00
料金一日券 500円、共通券 800円
お問合せ 中谷 蛍:090-9357-4600


3月10日[日]

小池由美門下生による2台3台ピアノと声楽による演奏会
~小池由美門下生による~
2台、3台ピアノと声楽による演奏会

パッヘルベル:カノン
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」全曲
ミヨー:スカラムーシュ
モーツァルト:2台のピアノソナタほか
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

会場マルチホール 時間開場12:30 開演13:00
料金無料 ※要整理券
お問合せ YUMI MUSIC STUDIO:0266-72-9263


3月10日[日]

フジモリキミオとみちしるべがすみれぐみに捧げるブチアゲロックミュージック
フジモリキミオとみちしるべがすみれぐみに捧げる
ブチアゲロックミュージック

フジモリキミオ、みちしるべがすみれぐみさんに渡米祈願ライブ 3チームがコラボしてコントもあり、ライブをぶちあげる、感動と笑いのライブ。

会場コンサートホール 時間開場17:30 開演18:00
料金お問い合わせください
お問合せ 西澤:090-4002-4757

3月16日[土]
茅野コーラス 第17回コンサート

茅野コーラス第17回コンサートを開催いたします。 第一部は日本の歌、世界の歌、第二部はサックス奏者の河西美佳さんをお迎えし楽しいステージにします。心に残るハーモニーを目指し練習してきました。聴いて下さい。

会場コンサートホール 時間開場13:30 開演14:00
料金チケット完売
お問合せ 伊藤今朝江 :0266-72-4418


3月17日[日]
花柳弥久義社中
春の踊り(第20回発表会)

第20回目を迎える今年の記念発表会は、日本古来の古典舞踊を中心に、 踊りの原点に立ち戻り、曲の底に流れる作者の思いを1人一踊り心を込めて舞台で表現します。最後に元禄花見踊りを総踊りして幕を閉じますので、ご高覧の上ご批評下さいますようご案内申し上げます。

会場コンサートホール 時間開場12:30 開演13:00
料金無料
お問合せ 大澤久子:
0266-72-1161、080-5109-2236

3月20日
[水・祝]

週末よしもと 茅野お笑いまつり
週末よしもと
茅野お笑いまつり

出演:キングコング、ハイキングウォーキング、椿鬼奴、もう中学生、くまだまさし、カナリア、エハラマサヒロ、こてつ(長野県住みます芸人)

会場マルチホール
時間1回目 開場11:30 開演12:00
2回目 開場14:30 開演15:00
料金1階席 3,300円、2階席 2,800円
(当日各500円増し
お問合せ チケットよしもと:0570-036-912

3月24日[日]

宮下大樹フルートコンサート

フルート:宮下大樹 ピアノ:安藤美季
曲目:中田章作曲早春賦、滝廉太郎作曲花、岡野貞一作曲ふるさと、フランク作曲ソナタ他。

会場コンサートホール時間開場13:30 開演14:00
料金一般1,500円、高校生以下500円
お問合せ 宮下:090-2146-2379

3月28日[木]

石原詢子コンサート
石原詢子コンサート

第一部地元ゲストコーナ30分・石原詢子コーナー60分の2部構成です。
デビュー25周年!

会場マルチホール
時間1回目 開場11:00 開演11:30
2回目 開場14:30 開演15:00
料金4,800円
お問合せ シマダヤ楽器:0266-72-2872


3月30日[土]
第10回クラシックギター弾き回し練習会&10回記念ミニコンサート

アマチュア・クラシックギター愛好者による公開練習会です。今回は第10回を記念して、「練習会」終了後にゲスト・ギタリストによるミニコンサートを開催します。

会場アトリエ時間開場14:00 開演14:30
料金無料
お問合せ 事務局:E-Mail:poran111@gmail.com


3月30日[土]
鈴木公平&三界晶子
デュオコンサート

W.A.モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 
第40番 変ロ長調 作品454
E.ショーソン:「詩曲(ポエム)」作品25
C.フランク:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調

会場コンサートホール時間開場14:30 開演15:00
料金一般3,000円、学生1,000円
お問合せ 樋口:090-8580-6284
鈴木:03-6273-1636

主催事業
3月31日[日]

いのちの音の祭り in 茅野
いのちの音の祭り in茅野

まるで海、まるで鼓動。いのちに染み入るふるさとの音、愛の歌、喜びの踊り。主演は、奄美大島の唄者 朝崎郁恵さん!!大きな舞台としては初めて、茅野にも歌い伝えにきてくださいます。 さあ、一緒に輪になって音を感じて、癒されよう。

 
会場マルチホール時間 開場13:00  開演14:00
料金大人:前売1,700円 (当日2,000円)、
学生:高校生以上1,000円、小中学生:500円、未就学児:無料 
Special 架け橋割引: 当日、大切な人と一緒に来たら二人で500円引き(胎児含む)
(当日専用受付にて。前売り・当日チケット共に対応します)
お問合せゆば工房蓼科びーんず 有浦:0266-82-2234

主催事業

l
4月8日[月]

平成24年度 茅野市美術館 常設展 第4期収蔵作品展
平成24年度 茅野市美術館 常設展
第4期収蔵作品展
アートに恋するⅡ

作品、もしくは作品をつくり出す行為に向き合うとき、そこに様々な思いや感情、例えば“ドキドキわくわく”する感覚が生まれます。まるで恋のような“ドキドキわくわく”を茅野市美術館でみつけて、 アートに恋しませんか?様々なジャンルの作品が皆さまをお待ちしています。

会場常設展示室 参加費無料
時間9:00-19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
l
4月8日[月]

伊藤彰敏
信濃美術をみつめる#2
伊藤彰敏

地域ゆかりの作家を紹介してきた茅野市美術館では「信濃美術をみつめる#2」として、 1979年に茅野市に築窯し、信州や八ヶ岳の自然、そして縄文を詩や物語として作品に織り込んで制作し続けている陶芸家・伊藤彰敏(1951-)の作品を特集展示します。

会場常設展示室 参加費無料
時間9:00-19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業

3月2日[土]

第6回 地域とアートの新しい関係
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第6回 地域とアートの新しい関係

全国各地のアートプロジェクトの現場で「対話と地域実験」を重ねている藤浩志氏からお話を伺います。

会場会場未定 参加費無料
時間10:00-12:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
3月10日[日]

音風景ベストセレクション
音風景ベストセレクション

地域の中に耳を傾けると、素晴らしい音、残していくべき音が多くあることに気付きます。2008年度からスタートした「音風景ワークショップ」は、2012年度で5周年を迎えました。 「音風景ワークショップ」で参加者はレコーダーを使った録音の方法を学び、その後、各自でレコーダーを持ち帰り、諏訪地域および近隣地域で録音します。72人の参加者により1,017もの音源が集まりました。 そして、この度の「音風景ベストセレクション」では、ワークショップ参加者と講師を務めてきた庄野泰子氏、久保げしょにより、5年間の「音風景のライブラリー」から厳選した「音風景」を発表します。 また、今井慎太郎氏が「音風景のライブラリー」を使用して作成した楽曲もお聴きいただけます。

会場アトリエ 参加費無料
時間14:00-16:30
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業

3月11日[月]

第7回 美遊com.会を見学しよう
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第7回 美遊com.会を見学しよう

毎月一回行なわれる、NPO法人サポートC 美遊com.(茅野市美術館サポーター)の定例会を見学します。

会場楽屋 参加費無料
時間19:00-21:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

3月16日[土]
l
20日[水]


書二人展
伊那弥生ヶ丘高校教諭・石原寛也(飯田市在住)と諏訪実業高校教諭・小木曽毅士(茅野市在住)による書の二人展です。今回で9回目になり、5m×5mといった普段見かけることのない大作も展示されます。
会場市民ギャラリー料金無料
時間9:00-18:00(初日は12:00-、 最終日-17:00)
お問合せ小木曽 毅士:0266-73-8054

主催事業

3月17日[日]

第7回 美遊com.会を見学しよう
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第8回 夢の企画を発表しよう

受講者が茅野市美術館で実現したい夢の企画を発表します。

会場会場未定 参加費無料
時間13:30-16:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
3月23日[土]
l
24日[日]

部室をつくろう!博覧会
茅野市美術館アート×コミュニケーション#3
藤浩志と部室をつくろう!
「部室をつくろう!博覧会」

2012年10月から行ってきた「藤浩志と部室をつくろう!」プロジェクトの半年間の集大成として、博覧会を開催します。

会場マルチホール
料金無料
時間23日(土)10:00~21:00
24日(日)10:00~17:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved