イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2013年2月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
2月2日[土]
アイスキャンドル2013 in 茅野
毎年2月に行われているアイスキャンドルを今年も茅野駅東口を中心に開催します。茅野市リーダースクラブの子ども達が彩る、火と氷の灯火をぜひお楽しみ下さい。

会場イベントスペース時間開始18:00
料金無料
お問合せ (公社)諏訪圏青年会議所 熊澤:090-6956-2721

共催事業


2月3日[日]

第6回諏訪地区高校演劇連盟冬季発表会
第6回諏訪地区高校演劇連盟冬季発表会
あくしょん! 青春!!!突っ走れ全力疾走な日々

将来は「音大進学」を胸に抱いている千石学園高等学校1年の奥堀トモミ。しかし、吹奏楽部がないため、仕方なく演劇部に入部。 しかし、そこはトモミが想像していた世界とは全く違った…こんなことをするために高校に入ったわけじゃなかったー!けれども、ちょっと楽しいかも?!全てを投げ出しガムシャラに突っ走っていく高校生の成長ストーリー。

 
会場マルチホール時間開場13:30 開演14:00
料金無料
お問合せ岡谷南高校 小池悠介:0266-23-2355



2月6日[水]

新日本プロレス 茅野大会
新日本プロレス 茅野大会
Road to THE NEW BEGINNING

新日本プロレスが茅野で初開催!常に頂点を目指している男達の覇権争いが茅野で繰り広げられる! 参戦予定選手は棚橋弘至、真壁刀義、中邑真輔、オカダ・カズチカ、獣神サンダー・ライガー、タイガーマスク等が参戦!

会場マルチホール時間開場17:30  開始18:30
料金特別リングサイド 7,000円(当日7,500円)
1F指定席A 5,000円(当日5,500円)
1F指定席B 4,000円(当日4,500円)
2F自由席 3,000円(当日3,500円)
シニア・高校生 2,000円(当日のみ ※要身分証)
小・中学生 1,000円(当日のみ ※要身分証)
お問合せ お問い合わせはこちら

主催事業


2月8日[金]

事業提案をしてみませんか?
平成24年度 茅野市民館をサポートしませんか?
茅野市民館主催事業提案募集の
説明会

平成26年度(平成26年4月~平成27年3月)茅野市民館(茅野市美術館を含む)で実施する
主催事業を提案してみませんか?

 
会場アトリエ時間開場18:30 開始19:00
料金入場無料(事前申込不要)
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222


2月9日[土]

原小4年1組
キラキラハッピーコンサート

原小学校4年1組では“オカリナ樹音(じゅね)”という木の笛を演奏する活動をしています。 「多くの人に樹音の音色を届けたい。」という願いからキラキラハッピーコンサートを計画しました。子どもたちの演奏をお聴き下さい。

会場コンサートホール時間開場14:00 開演14:15
料金無料
お問合せ 原小学校 4年 中村:0266-79-2123



2月10日[日]

語り部フェスタ
東日本大震災・長野県北部
地震復興支援公演

語り部フェスタでは、日本の伝統文化の神髄である狂言をはじめ遠野・福島・広島の語り部さん方をお招きして、 地元の語り部さんと共に後世に残さなければならない大事なものを語り継いでいこうと思います。この語り部さんが一同に会することはめったにないことですのでお楽しみに!

会場マルチホール時間開場12:30 開演13:00
料金一般2,000円、中学生以下1,000円
お問合せ ちの民話の会:090-4910-6234

2月16日[土]

スポーツ体験・実践発表会

(特)茅野市体育協会に所属する団体及び茅野市内の小、中、高校でスポーツを実践している者が体験を通して得たやり抜く力、競技力の向上又、仲間とのコミュニケーションについて発表します。 大変参考になると思いますので大勢の皆さんの聴講をお願いします。

会場コンサートホール時間開場12:30 開演13:00
料金無料
お問合せ (特)茅野市体育協会 大澤義治:080-5109-2237

主催事業


2月16日[土]

繁昌亭がやってきた
第六回寒天寄席
~繁昌亭がやってきた!~
特別出演 笑福亭鶴瓶

茅野の街に笑いを!六回目を迎える「寒天寄席」本年は「寒天寄席」のタイトルにちなみ“寒天の日(2月16日)”に開催し、大阪の落語をお楽しみいただきます。

 
会場マルチホール時間開場13:30 開演14:00
料金チケット完売御礼
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

2月17日[日]

第26回諏訪写真展 表彰式

(特)茅野市体育協会に所属する団体及び茅野市内の小、中、高校でスポーツを実践している者が体験を通して得たやり抜く力、競技力の向上又、仲間とのコミュニケーションについて発表します。 大変参考になると思いますので大勢の皆さんの聴講をお願いします。

会場コンサートホール時間開始15:00
料金無料
お問合せ 諏訪写真連盟事務局 ミヤサカ写真社:
0266-58-0130

2月18日[月]

SUMC in 中部 2013

中部地区の理美容師を集め、1年間の成果を発表すると共に、講演会を行い理美容師としての資質を高める。

会場コンサートホール 他時間開場9:30 開演10:00
料金無料
お問合せ 窪田 幸一:090-9002-0362

2月22日[金]

マイナビ就職セミナー

マイナビ就職セミナー諏訪を、今年は茅野市民館で開催いたします。

会場マルチホール時間開場11:00 開演12:00
料金無料 ※大学生対象
お問合せ マイナビ 忠地:0263-38-0161

2月23日[土]

第35回 琴風会 大正琴おさらい会

大正琴で、ナツメロを主に40曲を演奏いたします。
招待演奏 (下諏訪)琴峰会。

会場コンサートホール時間開場9:45 開演10:00
料金無料
お問合せ 小平琴風:0266-73-2262


2月24日[日]

第6回信毎・諏訪響 ファミリーコンサート
第6回信毎「春休み諏訪響
ファミリーコンサート」

当社の諏訪地区における地域貢献活動として諏訪交響楽団による本格的なオーケストラ演奏の醍醐味と音楽の楽しさを知ってもらうコンサート。 今回は指揮・お話をマルチアーティスト青島広志さんと楽しめるコラボ企画。

会場マルチホール時間開場12:30 開演13:00
料金1階席1000円、2階席500円
お問合せ 信毎販売センター茅野営業所:0266-72-4198

主催事業

l
4月8日[月]

平成24年度 茅野市美術館 常設展 第4期収蔵作品展
平成24年度 茅野市美術館 常設展
第4期収蔵作品展
アートに恋するⅡ

作品、もしくは作品をつくり出す行為に向き合うとき、そこに様々な思いや感情、例えば“ドキドキわくわく”する感覚が生まれます。まるで恋のような“ドキドキわくわく” を茅野市美術館でみつけて、アートに恋しませんか?様々なジャンルの作品が皆さまをお待ちしています。

会場常設展示室 参加費無料
時間9:00-19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
l
4月8日[月]

平成24年度 茅野市美術館 常設展 第4期収蔵作品展
信濃美術をみつめる#2
伊藤彰敏

地域ゆかりの作家を紹介してきた茅野市美術館では「信濃美術をみつめる#2」として、1979年に茅野市に築窯し、 信州や八ヶ岳の自然、そして縄文を詩や物語として作品に織り込んで制作し続けている陶芸家・伊藤彰敏(1951-)の作品を特集展示します。

会場常設展示室 参加費無料
時間9:00-19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業


2月2日[土]

茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第2回(特別講座) 私の中の自由な美術 ―対話による鑑賞で育む力―

対話による美術鑑賞」で子どもたちにどんな力が身につくのでしょうか。 「対話による美術鑑賞」の実践と普及に長年取り組む上野行一氏にお話を伺います。

会場アトリエ 参加費無料
時間13:00-15:30
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222


2月3日[日]
伝統文化
いけばなこども教室習作展
お花を好きな児童が5月から毎月1回のお稽古をしてきました。今回はその成果の発表会です。児童のこころ豊かな作品に寄り添ってみませんか。児童の力作を大勢の方にご覧いただければ幸いです。
会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-16:00
お問合せ福田房子:0266-73-5991

2月6日[水]
l
10日[日]


2013 自然奏フォト写真展展
会場市民ギャラリー料金無料
時間9:00-19:00
お問合せ自然奏フォト事務局 千葉:080-5142-4410

主催事業


2月9日[土]

茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第3回 茅野市美術館サポーターの活動

NPO法人サポートC 美遊com.(茅野市美術館サポーター)の活動内容を紹介します。

会場アトリエ 参加費無料
時間13:30-16:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
2月11日
[月・祝]

音風景ミーティング
音風景ミーティング
~ベストセレクションに向けて~

2008年度からスタートした「音風景ワークショップ」も、2012年度で5周年を迎えます。 参加者、講師により、5年間の「音風景のライブラリー」から「音風景」を厳選する「音風景ミーティング」を開催し、2013年3月10日(日)14:00開催「音風景ベストセレクション」で発表します。

会場アトリエ 参加費無料
時間10:00-15:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

2月13日[水]
l
17日[日]

第26回諏訪写真展


第26回諏訪写真展

写真技術の向上に寄与することを目的にして、広く全国一般から写真を公募し、プロ写真家の審査による入賞入選作品の展覧会を開催します。尚表彰式を2月17日(日)に、コンサートホールにて行ないます。

会場市民ギャラリー料金無料
時間9:00-19:00 (最終日-17:00)
お問合せ諏訪写真連盟事務局 ミヤサカ写真社:0266-58-0130

主催事業


2月17日[日]

第4回 茅野市美術館収蔵作品/夢の企画を考えよう②
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第4回 茅野市美術館収蔵作品/夢の企画を考えよう②

茅野市美術館収蔵作品の中からテーマをしぼりお話します。後半は受講者の企画案を伺います。

会場アトリエ 参加費無料
時間13:30-16:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

2月20日[水]
l
25日[月]
辰野 清
写真展
「凛の瞬(りんのとき)」
「一枚の写真の中に物語を描く」をモットーに撮影する写真家辰野清の写真展。自然の仕草には存続への理由があり、生命へのメッセージが含まれています。 それぞれの物語を想像し、表現の奥深さを伝えたいと思います。
会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-19:00(初日14:00-、最終日-15:00)
お問合せ辰野清写真事務所: 0266-23-5807

主催事業

2月23日[土]

第5回 他の美術館を見学しよう
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+1
第5回 他の美術館を見学しよう

豊田市美術館の教育普及活動を中心にお話を伺います。作品ガイドボランティアによるギャラリーツアーにも参加し、作品を鑑賞します。

会場豊田市美術館
参加費バス代:3,000円
※入館料は各自お支払いください
※茅野市民館で集合・解散となります
時間6:45-19:00予定
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved