茅野市民館
公式

茅野市民館
サークル
イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2025年11月 翌月のスケジュール

茅野市美術館

11月1日[土]

チラシ

東京藝術大学邦楽科卒業生による
秋を楽しむ和楽器演奏會

茅野市在住の尺八演奏家戸川藍山による呼びかけでコンサートを催すこととなりました。プログラムは和楽器の魅力を存分に味わって頂ける内容となっております。多くの方に錦秋の頃、和楽器をお聞き頂ければと思います。

会場コンサートホール
料金3,000円
高校生以下2,000円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ秋を楽しむ和楽器演奏會実行委員会 戸川:
090-6742-7560
主催事業
11月2日[日]
|
11月16日[日]

チラシ
茅野市民館ショーケース2025
弥生の部屋インスタレーション
 LIVE遊ぶ 『imadoko今koko』

2023~2024年度にかけて、茅野市民館内でクリエイションされてきた「弥生の部屋」。昨年2024年のクリエイション「LIVE遊ぶ」のなかで撮りためた映像『imadoko今koko』を、このインスタレーションで発表します。

■パフォーマンス
①11月3日(月・祝)
②11月8日(土)
③11月9日(日)
*各日13:30ごろから開始予定

会場 イベントスペース
時間 9:00~19:00 ※火曜休館
お問合せ 茅野市民館:0266-82-8222
11月2日[日]
いろのみ音楽教室 音楽会 5th
いろのみ音楽教室の生徒さん達による発表会

会場コンサートホール
料金無料
時間開場9:15 開演9:45
お問合せironomi.music@gmail.com
柳平:090-1659-5633
11月2日[日]
ダンスだョ!全員集合2025
今年で10周年‼
主に茅野市、岡谷市など諏訪圏のダンススタジオ・ダンスチームの発表会。豪華なゲストもお楽しみに‼

会場マルチホール
料金大人(高校生以上)1,800円
子供(中学生以下)1,300円
未就学児ひざ上無料
※1部と2部別でチケット必要
時間第1部 開場11:30 開演12:00
第2部 開場15:30 開演16:00
お問合せダンスだョ!全員集合実行委員会 藤田めぐみ:
080-8723-0890
11月3日
[月・祝]

伊東睦美ピアノ教室 発表会
一年間の練習の成果を発表します。
第一部をソロ演奏、第二部では二人以上の組合せで、連弾や歌、ハンドベル、管楽器、打楽器等のアンサンブル演奏を行います。

会場コンサートホール
料金無料(関係者のみ)
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ伊東睦美:090-4161-6022
11月3日
[月・祝]

チラシ

エイトサーティ ビッグバンド
CONCERT 2025

文化の日にジャズの魔法にかかってみませんか?ここ茅野市のアマチュアバンドがビッグバンドの魅力をたっぷりとお届けします。心躍るリズムとメロディーに包まれて、特別なひとときをお楽しみください。

会場マルチホール
料金無料
時間開場15:30 開演16:00
お問合せ宮田輝男:090-1707-4211
11月8日[土]
・
11月9日[日]


シマダヤ音楽教室発表会
園児から大人まで、幅広い年代の生徒さんによるクラシック・ポピュラー・ジャズなど、日々頑張っている成果を披露します。ピアノの他に電子オルガンやフルートなど、様々な音色をお楽しみください。

会場コンサートホール
料金無料
時間8日 開場15:15 開演15:30
9日 開場9:45 開演10:00
お問合せシマダヤ楽器店:0266-72-2872


11月9日[日]

チラシ
茅野おやこ劇場11月の会
小心ズ 二人芝居
「あみあみばあちゃん」

認知症のおばあちゃんと、とある女の物語。コメディ女優二人がお届けする、日常の不条理と愛の喜劇!認知症という社会問題を会話の噛み合わなさや価値観のズレを皆で一緒に笑い合い新たな視点や寛容さを得ていこう♪

会場アトリエ
料金無料(会員のみ)
時間開場13:45 開演14:00
お問合せ茅野おやこ劇場:
chino_oyako_gekijou@yahoo.co.jp
080-1111-1298(小池)
11月10日[月]
美嶋みどり門下生発表会
声楽を学ぶ門下生の発表会です。日頃の学びの成果を発表し、バラエティーに富んだプログラムでお客様に喜んでいただけるような演奏をめざしています。また、歌うことの魅力を広く知っていただく事を目的としています。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ美嶋みどり:090-2747-7190
11月15日[土]

チラシ

ソプラノリサイタル 想

フルート奏者の宮下大樹氏を迎え、ヘンデルの「メサイア」よりリジョイスを歌います。他:武満徹・古関裕而の作品などを組み入れ、どなたにもお楽しみ頂ける様なプログラムを組みました。どうぞお聴き下さい。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ今井由美子:080-9512-9731
11月16日[日]

チラシ

霹靂公演(和太鼓)

中南信地区で活動している5チームの合同公演です。同じ和太鼓でも、チーム毎全くちがうカラーなので見ているお客様も存分に楽しんで頂ける内容となっています。多くの方のご来場お待ちしております。

会場マルチホール
料金大人1,000円
高校生まで500円
未就学児無料
時間開場13:30 開演14:00
お問合せDAHLIA
小池:090-8326-4852
赤羽:090-3473-4364
11月16日[日]
富美子ピアノ教室 発表会

年に一回、大きなステージで日頃の練習の成果をお聴きいただいています。ピアノのソロ、連弾、ハンドベル、全員合唱など、子供から大人の方まで楽しんでいただけるアットホームな発表会です。


会場コンサートホール
料金無料
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ堀内:090-9353-8394

11月17日[月]

チラシ

西野亮廣講演会
in 信州八ヶ岳 茅野

キングコング西野氏が再び茅野に来訪。ビジネス書や絵本、映画、ミュージカルなど多岐にわたり活躍する西野亮廣氏が登壇。挑戦の軌跡と未来を語る特別講演。

会場コンサートホール
料金4,000円
時間開場18:00 開演19:00
お問合せ株式会社イマージ:0266-73-7309


11月21日[金]

チラシ

―晩秋のアトリエにて―
Piano & Harp 2つの響き
それぞれの物語

「響きはひとりでこそ、深まる。」長年ジャズシーンを彩ってきた越智健二のピアノ、数多くの舞台で奏でられてきた堀田真紀のハープ。晩秋のアトリエでそれぞれの楽器が語る、唯一無二の物語をお聴きください。

会場アトリエ
料金一般3,500円
学生2,000円
未就学児不可
時間開場13:30 開演14:00
お問合せBodycare Salon MYSA(ミーサ):
0551-30-4439

11月22日[土]
ろうきん茅野支店 運営委員会主催
チャリティー親子アニメ祭
ろうきんの会員組合員、地域勤労者とその家族を対象に、映画「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」の上映と、お楽しみ抽選会を開催

会場マルチホール
料金事前販売
抽選会参加費 お一人様200円(チャリティー)
時間開場9:45 開演10:30
お問合せ長野県労働金庫茅野支店:0266-72-2000
11月23日
[日・祝]

チラシ

すわ湖市民劇場 12月例会
劇団文化座公演「母」

小林多喜二の母、セキが、息子のことを、問われるままに、語り始める…。
多喜二青年の夢と愛の軌道―。
無学の母は、13才で結婚し、六人の子を育てた。そんな母の姿を見ながら、多喜二は書いた―。

会場マルチホール
料金会費3,000円
入会金1,500円
時間開場16:30 開演17:00
お問合せすわ湖市民劇場:0266-78-7593
11月23日[日・祝]
・
11月24日[月・休]

まきピアノ教室
第20回発表会
20周年をむかえる今回は、現教室生・卒業生・大人・教室保護者(PTAコーラス)、総勢130人が参加の発表会。2回目の「20周年企画の部」は全員で歌う「いのちの歌」もあり、見所、聴き所、たくさんの発表会です。

会場コンサートホール
料金無料
時間23日 開場12:30 開演13:00
24日 開場9:30 開演10:00
お問合せ藤澤:080-5109-2231
11月29日[土]

チラシ

第九回 野村梧童 古曲演奏会

伝統音楽の地歌・箏曲を身近に聴いてもらいたい、尺八歴52年の集大成を聴いて頂けたら、そんな思いの尺八・歌・三絃・箏の演奏会です。

会場コンサートホール
料金2,000円
大学生以下無料
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ野村梧童:090-3130-2548


11月30日[日]

チラシ

東海大学付属諏訪高等学校
吹奏楽部
第33回定期演奏会

今年度の取り組みの集大成の演奏会です。昼と夜で内容が変わります。ご注意ください。ゲストトランペット奏者の川田さんは両公演に出演します。生徒が心を込めて企画し、日頃の感謝を伝える演奏会です。お楽しみに!

会場マルチホール
料金無料(要入場整理券)
時間昼の部 開場12:30 開演13:00
夜の部 開場16:30 開演17:00
お問合せ東海大学付属諏訪高等学校:0266-72-3147
主催事業
|
11月3日
[月・祝]

チラシ
令和7年度 茅野市美術館 常設展
第2期収蔵作品展

木之下晃-音楽を撮るⅡ

第2期収蔵作品展では、今年で没後10年となる長野県諏訪市出身の音楽写真家・木之下晃の作品を特集します。一瞬を逃さない集中力で、本来なら姿のない音楽すらも写しとる力。その作品は国内外で「音楽が聴こえる」と高く評価されています。
本展では、音楽写真と真摯に向き合い続けた木之下晃と世界の巨匠たちとの出会いから生まれた作品群を展示します。
休館日:火曜日(火曜が祝日の場合、翌平日)
会場 常設展示室
料金 無料
時間 9:00~19:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
|
11月2日[日]
第31回二科会写真部
長野支部公募展

今年で31回目を迎える長野支部公募展。一般公募から選ばれたスナップから風景まで、幅広いジャンルの写真47点(入賞24点、入選23点)を一堂に展覧します。また、長野支部関係の二科展入選作品や会員・会友作品も同時に展示します。入場は無料です。


会場市民ギャラリー
料金無料
時間 9:00~18:00(初日12:00~ 最終日~16:30)
お問合せ 二科会写真部長野支部 細川(会員):
0266-73-2876
11月5日[水]
|
11月9日[日]

チラシ


OM SYSTEMズイコークラブ長野
写真展2025

ズイコークラブ長野支部6回目の写真展です。今回は会員各自が一年余をかけて製作、完成させたフォトブックと、その中からセレクトした作品を展示します。皆様のご来場をお待ちしています。
会場市民ギャラリー
料金無料
時間10:00~17:00(初日12:00~ 最終日~16:00)
お問合せ宮沢:090-7404-5930
11月13日[木]
|
11月16日[日]

チラシ

三上研治展
~独自の日本画を求め     
      八ヶ岳に移住して~

アトリエを八ヶ岳南麓に移転して10年目になります。これまで鳥や動物、樹木や化石などをモチーフに制作し各地の展覧会に出品した大作16点と近作の小品15点を展示します。
会場市民ギャラリー
料金無料
時間9:30~17:00(最終日~16:00)
お問合せ三上研治:090-1689-4325
11月19日[水]
|
11月24日
[月・休]

チラシ



(株)両角佛壇  
170周年記念展

両角佛壇創業170周年を記念し、伝統の仏壇、漆器の展示と地元の名刹へ納入した作品をご紹介します。
その他、当社所蔵の芸術品から伊藤若冲や鏑木清方門下のものと思しき掛け軸を展示いたします。
会場市民ギャラリー
料金無料
時間10:00~18:00
お問合せ両角佛檀諏訪店 両角匠一:0266-53-5233
11月28日[金]
|
12月1日[月]


第75回写真県展
県内写真愛好者から応募された写真を、著名人を審査員に加えて審査し、その中から入賞・入選作品を展示するもの。
(入賞・入選作品数:278点)
部門は自由作品、ネイチャー作品、組写真、学生の4部門に分かれ、題材もバラエティーに富んでいます。入場無料です。

会場市民ギャラリー
料金無料
時間 9:00~18:00(最終日~17:00)
お問合せ 副会長 細川伸吉:0266-73-2876




茅野市民館・茅野市美術館

〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号 TEL 0266-82-8222 FAX 0266-82-8223
茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造

Copyright © Chino Cultural Complex. All rights reserved