イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2013年10月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
主催事業


10月2日[水]

ゴスペルコンサート
第3回茅野市民館オープンステージ~あなたが主役~
JOYフルJOYフル
~ゴスペルコンサート~

スペルJOYは、シオン音楽院(株式会社シオン:茅野市)が主催する混声ゴスペルユニットで2010年1月に本結成されました。 アイデアを自由に出し合いながら、明るくノリノリ、複雑でカッコいいリズムとハーモニーを月3回楽しく練習しています。

 
会場ロビー 時間開場18:30 開演19:00
料金無料お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

10月5日[土]
6日[日]

秋の大感謝祭
ガスコンロ・ビルトインコンロ他多数のガス器具、石油暖房機、リフォームコーナー、太陽光発電など展示販売を致します。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

会場イベントスペース
時間9:30-16:00(最終日-15:00)
料金無料
お問合せ サンリン株式会社諏訪支店: 0266-72-7177


10月5日[土]
昭和音楽大学同伶会
第11回 諏訪支部演奏会
2年に一度行なっております昭和音楽大学同怜会(卒業生の会)諏訪支部の演奏会です。今回は、声楽、ピアノ、フルート、マリンバなど8組の演奏をいたします。

会場コンサートホール時間開場13:30 開演14:00
料金1,000円
お問合せ 支部長 横内洋子: 0266-23-7890

10月6日[日]
第31回 竹友会 秋のおどり
年に一度のおどりの発表会です。入場無料なので、皆様おでかけ下さい。

会場マルチホール時間開場11:30 開演12:30
料金無料お問合せ 西澤: 0266-73-6675

10月10日[木]
l
12日[土]


野の花の寄せ作り展
野山や道端に自生する素朴な草花を自然石に植え込んだ「野の花の寄せ作り」は、四季を通して鑑賞できる数少ない作品の一つです。 野山に足を踏み入れた時の景色そのままの感覚を、多くの方に味わっていただきたいと思います。夏にイベントスペースでの作品展を初めて開催しました。寄せ作りの景観に似合うその雰囲気が気に入り、今年2回目の開催です。

会場マルチホール
時間10:00-17:00(最終日-16:30)
料金無料
お問合せ 福井茂雄:090-9358-9615

主催事業
10月10日[木]
チリンとドロンの交流会

公演を観る前に出演者から本番では聞けない話や、歌も披露してもらい交流を深めます。

 
会場アトリエ 時間10:30-12:00
料金無料お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

10月10日[木]
市民医療講座
「ここまで進んだ!がん治療  最先端 陽子線治療」
最先端のがん治療“陽子線治療”の講演会を開催。講師は相澤病院 陽子線治療センター荒屋正幸センター長。この治療を受けた菅原文太さんのインタビューVTR放映、治療施設として相澤病院がん集学治療センター紹介

会場コンサートホール 時間開場13:00 開演13:30
料金無料(要事前申込み)
お問合せ 信越放送テレビ局:026-237-0545


10月12日[土]
佐久長聖中学校・高等学校
入試説明会
平成26年度の入試について、佐久長聖中学校、佐久長聖高校の学校説明会を開催。在校生の保護者による体験談もあります。

会場アトリエ
時間中学校説明会 13:00-14:30
高校説明会  15:00-16:30
料金無料
お問合せ 佐久長聖中学校・高等学校: 0267-66-1166


10月12日[土]
Taku Suzuki flute solo concert
フルート1本のみでどこまで音楽を表現できるか、満足いただけるかチャレンジしたコンサート。全国でコンサートツアー企画中。是非この機会に聴いてみませんか?

会場コンサートホール時間開演14:30
料金2,000円
お問合せ ちゃみたくハウス:0551-45-8278

主催事業


10月13日[日]

アート楽しみ隊vol.9
アート楽しみ隊vol.9
ころころ 石ころアート
~この石なにに見える?~

今年の秋も、茅野市民館でアートを楽しもう!「アート楽しみ隊」では子どもから大人まで楽しめる様々なイベントやワークショップを開催しています。

定 員:25名(先着順・要事前申込み)
※小学4年生以下の方は保護者同伴でお申込みください。

 
会場イベントスペース
時間9:45-15:00 ※昼休み12:00-12:45
料金100円お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

10月13日[日]
第26回 茅野市民音楽祭
年に1回子どもから大人まで、市内で活動する音楽を愛する皆さんが、練習の成果を発表する場として開催をしています。当日は合唱や楽器演奏などを発表します。皆様のご来場をお待ちしています。

会場マルチホール時間開場9:15 開演10:00
料金無料
お問合せ 茅野市公民館:0266-72-3266


10月14日
[月・祝]
ボランティア ふれ愛フェスティバル
~おおいにふれあい
学ぼう! 遊ぼう!!~
ポスター展示やステージ発表によるボランティアグループの活動紹介(茅野市ボランティア・市民活動センター登録団体)や、日本の福祉分野の先駆者である阿部志郎さんをお招きしての講演会を開催します。

会場マルチホール時間開場9:00 開演9:15
料金無料
お問合せ 茅野市社会福祉協議会
ボランティア・市民活動センター 小尾:
0266-73-4431

10月14日
[月・祝]
まきピアノ教室
第8回発表会
保育園児から中学生までのピアノ演奏、2~6才児のリトミック、また今回はピアノの生徒の中から有志でオペレッタ『シンデレラ』に挑戦、その他にも面白い合奏、連弾…など内容は盛りだくさん♪楽しい発表会です!

会場コンサートホール時間開場13:00 開演13:30
料金無料
お問合せ 藤澤真紀:
0266-82-3045、080-5109-2231

10月17日[木]
第54回 長野県老人クラブ大会


会場マルチホール時間開場9:45 開演10:00
入場関係者
お問合せ 茅野市社会福祉協議会 小林: 0266-73-4431

10月19日[土]
立田・小池教室 演奏発表会
立田・小池教室門下生による演奏発表会。ピアノのソロ演奏を中心に(第Ⅰ・Ⅲ部)第Ⅱ部では連弾や声楽、エレクトーンの演奏もあります。

会場コンサートホール時間開場13:00 開演13:30
料金無料
お問合せ 立田かおり: 0266-73-8209


10月19日[土]
「新築そっくりさん」
リフォーム教室
「新築そっくりさん」の施工実績の解かるお建物ビフォーアフターパネル展を開催いたします。その他にも無料耐震診断を受付中。また、リフォームに関する疑問・質問を専門スタッフがお答えいたします。

会場イベントスペース時間10:00-16:00
料金無料
お問合せ 大蔵剛:080-5093-868

10月20日[日]
第26回 茅野市民芸能祭
市民芸能祭は、舞踊・ダンス・民謡等の芸能に携わる皆さんの発表の場です。今年も小学校低学年生から高齢者まで様々なグループが日頃の成果を発表します。縄文の里に開く芸術の華を感じてみませんか。

会場マルチホール時間開場9:00 開演9:15
料金無料
お問合せ 茅野市公民館:0266-72-3266

10月21日[月]
JA信州諏訪女性部 女性のつどい
JAを拠り所とした活動を通じ、健康で生きがいのある生活の提案と部員相互の交流を深めます。記念講演は「笑いと涙と希望の人生ドラマ」と題して、正司歌江さんです。涙あり感動ありの講演をお楽しみに。

会場マルチホール時間開場12:30 開演13:00
入場関係者
お問合せ JA信州諏訪女性部事務局: 0266-57-8000

10月21日[月]
全国訪問おはなし隊
およそ550冊の絵本・児童書を積んで、全国訪問おはなし隊のキャラバンカーが茅野にやってきます!キャラバンカーの本を自由に読む時間とおはなし会があります。

会場イベントシペース時間14:30-
料金無料
お問合せ NPO法人サポートC 小池: 0266-82-823

主催事業


10月25日[金]

竹田恵子オペラひとりっ切り
竹田恵子オペラひとりっ切り
「高橋悠治作品集」

日本語の美しさを再発見してみませんか?現代音楽作曲家の高橋悠治の作品を一挙に3作品上演します。たった一人の歌役者と、ピアノとヴァイオリンとチェロが奏でるとっておきの大人の時間をお届けします。

 
会場イベントスペース 時間開場18:30 開演19:00
料金全席自由(当日各300円増)
一般3,500円、ペアチケット6,000円、U18チケット(18歳以下)1,000円
未就学児入場不可
茅野市民館友の会チケット料金(前売りのみ)
一般3,000円、ペアチケット5,000円、U18チケット800円
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

10月26日[土]
第6回 蓼科暁聲岳風会吟道大会
吟道大会の目玉は、なんと言っても構成吟。これまでも芭蕉、蕪村、金子みすずと取り挙げてきたが今回は「蓼科暁聲岳風会讃歌」21教場の内、12教場をピックアップ、出吟者は小学2年生から92歳の高齢者まで約100人。

会場コンサートホール時間開場10:00 開演10:30
料金無料
お問合せ 島田:0266-77-2868


10月26日[土]
第十回記念 茅野くらんなか亭
春風亭正太郎 独演会
演目「目黒のさんま」「明鳥」

会場コンサートホール時間開場18:30 開演19:00
料金1,500円(当日500円増)
お問合せ 小杉:090-9348-7305
伊藤:090-9359-8546


10月27日[日]

東海大学付属第三高等学校吹奏楽部 第21回 定期演奏会
東海大学付属第三高等学校吹奏楽部
第21回 定期演奏会

演目「目黒のさんま」「明鳥」

会場マルチホール時間開場13:30 開演14:00
料金無料
お問合せ 東海大学付属第三高等学校
吹奏楽部顧問 田邉: 0266-72-3147


10月27日[日]
山田香織ピアノ教室 演奏発表会

小さな子供から大人まで日頃の練習の成果を発表します。自分達が弾きたい曲を選び、クラシックやポピュラーなど、バラエティーに富んだプログラムになっています。

会場コンサートホール時間開場13:40 開演14:00
料金無料
お問合せ 山田香織:0266-54-1419

主催事業

10月30日[水]

ベビーカーツアー
わくわくの予感♪どきどきの体験☆
「ベビーカーツアー」

ベビーカーや小さなお子様連れでも安心してすごせるところから、いつもはなかなか見られないところまで、市民館スタッフの案内で館内見学をします。

 
会場茅野市民館内 時間10:30-12:00
料金無料
未就園児と保護者40組(要事前申込)
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

主催事業

l
10月27日[日]

常設展第2期収蔵作品展生きるリズム
平成25年度 茅野市美術館
常設展 第2期 収蔵作品展
生きるリズム

時の流れや季節のめぐり、私たちの身体のなか、音楽、詩などの言葉。生活のいたる所で「リズム」は刻まれています。展覧会で作家たちの個性豊かな「リズム」を感じてみませんか。 収蔵作品の中から様々なジャンルの作品をご紹介します。

会場常設展示室 参加費無料
時間9:00-19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

10月2日[水]
l
6日[日]
矢﨑信子展
新作家賞・グランマ大賞
受賞記念
会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-18:00(初日13:00- 最終日-17:00)
お問合せアトリエびわ埜:080-5109-7644

主催事業


10月6日[日]

常設展第2期収蔵作品展生きるリズム
平成25年度 茅野市美術館
常設展 第2期 収蔵作品展
きてみて!ギャラリーツアー

キーワードは「よく見て、感じて、考えて、話して、聞く」。ガイドと一緒に話しながら、楽しく作品を鑑賞しましょう。

会場常設展示室 参加費無料
時間14:00-
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

10月9日[水]
l
14日[月]

平林義男作品展
「題名のない日記」
絵画、イラストレーション、ドローイング、コラージュ等、近作を中心に展示します。ご高覧下さい。
多摩美術大学・油画科卒
会場市民ギャラリー料金無料
時間9:00-19:00(最終日-17:00)
お問合せ平林義男: 0266-55-3047

10月20日[日]
l
27日[日]

第28回 茅野市美術協会
会員小品展
日本画、洋画、彫刻、工芸、書、版画、部会員の小品を展示いたします。市民のみなさんに小品のたのしさを、あじわってもらうためにおこなっております。
会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-18:00(初日13:00-、最終日-16:00)
お問合せ会長 土橋秀一:090-7403-9886

主催事業


10月26日[土]

常設展第2期収蔵作品展生きるリズム
平成25年度 茅野市美術館
常設展 第2期 収蔵作品展
学芸員による作品解説会

会場常設展示室 参加費無料
時間14:00-
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

10月30日[水]
l
11月4日
[月・祝]

第3回 諏訪高校美術展・第23回 多面体展


第3回 諏訪高校美術展・
第23回 多面体展

諏訪地区高校の美術系クラブ合同展と、諏訪を発信地とし美術教育・創作活動に携わる者のグループ展の同時開催。富士見・茅野・諏訪清陵・諏訪二葉・下諏訪向陽・岡谷東・岡谷南の7校と作家9名が出品。

会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-19:00(初日12:00-、最終日-16:30)
お問合せ下諏訪向陽高校 片桐久美子:0266-28-7582









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved