イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2019年7月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
主催事業

|
7月7日[日]

チラシ


市民館七夕飾り

茅野市民館ロビーに七夕の笹飾り。
願いごとを短冊に書いて吊るしてください。

\募集します/
年に一度、あの人に届けたい
「星に託すメッセージ」
くわしくはお問合せください


会場茅野市民館 ロビー
料金無料
時間9:00~22:00
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222


7月6日[土]
産声をあげるとき息をひきとるとき
トークセッション ~『生きる』を
一緒に感じてみませんか?
産まれること生きること、逝くことに寄り添う医師・助産師から映像や写真を通して講演を聴き、
真ん中である今、この瞬間を感じ、自分の生き方、医療との向き合い方、家族、地域の在り方をともに感じ、考えていきましょう。

会場コンサートホール
料金一般1,000円 (当日500円増)
高校生以下500円
時間ハンドマッサージ 開場10:30
トークセッション 開演13:00
お問合せハッピーライフラボ 藤森:0266-82-0128

7月6日[土]
南信地区保育所 地域子育て塾
保育士、保育教諭が子育てに関する知識・技術の向上を図ります。上越教育大学教職大学院教授 木村吉彦先生をお迎えし「幼保小連携に基づくアプローチ&スタートカリキュラム」について講演をお聴きします。

会場マルチホール
料金無料
時間開場12:30 開演13:20
お問合せ一般社団法人長野県保育連盟事務局:
026-228-4415

7月7日[日]
F・A・N 夏の歌謡コンサート
ゲストに上沼はづきと河嶋けんじを迎え中・南信地域の歌謡愛好者が歌う。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場9:00 開演9:30
お問合せエフ・エー・エヌ企画 藤森真輝登:090-9357-3501


7月7日[日]

チラシ
第13回茅野市ファミリー演劇鑑賞
「オズの魔法使い」

今年は、劇団ポプラによる名作ミュージカル、皆さんもよく知っている「オズの魔法使い」です。児童演劇初のプロジェクションマッピングを使い、オリジナルナンバーに乗せて、歌とダンスで彩る華やかな舞台です。

会場マルチホール
料金大人1,200円
高校生以下600円
ファミリー割引券(大人+子ども)1,500円
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ茅野市ファミリー演劇鑑賞実行委員会事務局
生涯学習課:0266-72-2101(内線632)


7月10日[水]
茅野市・原村
青少年健全育成推進大会
「未来を拓く、たくましく、やさしい、心豊かな青少年を育てよう」をテーマに、「社会を明るくする運動」の子どもの優秀作品の発表及び講演会を開催します。

会場マルチホール
料金無料
時間開場18:00 開演18:30
お問合せ茅野市教育委員会事務局 こども課こども係
小坂秀輔:0266-72-2101(内線612)


7月13日[土]
Thomas Leleu
沼山紘史 ジョイントリサイタル

会場コンサートホール
料金お問合せください
時間開場17:30 開演18:00
お問合せ沼山:090-9843-8391

7月14日[日]
第19回こけももの会 唄う集い
19回を迎えたこけももの会発表会。外部から歌仲間を招き、80名が十八番を歌います。ステージには花を飾り、照明も美しく彩り、歌の世界を演出します。多くの皆さまのお越しをお待ちしています。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場11:30 開演12:00
お問合せ山田:0266-72-7090
上條:0266-73-4331
7月15日
[月・祝]

ながたピアノ教室 発表会
ピアノ教室で習っている生徒さん達による発表会です。独奏、連弾など、楽しんで聴いて頂けたらと思います。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ長田:0266-72-0355

主催事業

7月17日[水]

チラシ
茅野市民館 みんなの劇場
世界のトビラ「サラバンド」

劇場の不思議なトビラの向こうに
なにが待っている?
いろいろな国の
さまざまなパフォーマンス。
トビラを開けたら世界が見える。
世界を感じる「みんなの劇場」へようこそ!

バッハの有名な「無伴奏チェロ組曲(1番、3番、5番)」の演奏と、天井から吊るされた金属のパイプを使ったパフォーマンスが融合した、チェロ奏者とサーカス・アーチストによる、息をのむような美しい作品です。

定員:100名
おすすめ:6歳より
※未就学のお子様は託児サービスをご利用ください(要予約)

会場マルチホール
*特設会場
料金
〈全席自由〉
おとな2,000円
こども(高校生以下)500円
ペア(おとな2名)3,500円
茅野市民館友の会 会員(おとな)1,600円

時間開演19:00
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

7月20日[土]
SOMECITY 2019-2020
NAGANO OPENING GAME
ストリートボールリーグ SOMECITY NAGANO 2019-2020
シーズン 開幕戦!!
2020年3月に「CLUB CITTA‵」で行われる【SOMECITY 2019-2020 THE FINAL】を目指す戦い!!!
次回開催2019年9月7日(土)予定

会場マルチホール
料金指定席A2,500円
指定席B2,300円
自由席(立見)1,500円
高校生以下1,000円
(当日各500円増)
時間開場17:00 開演17:30
お問合せ SOMECITY NAGANO:
somecity.nagano@gmail.com





7月20日[土]
一般社団法人
茅野市訪問看護センター
第9回定期講演会
大谷由里子先生講演会
ごきげん力(りょく)
~『ココロの元気』つくり方~
不機嫌な人には近づきたくないし、他人は自分の機嫌はとってはくれない。そこで「これをやったら、自分の機嫌が直る」「自分を不機嫌にさせない」という方法をいくつかもっておくことが大切!さて、ごきげん力とは…

会場コンサートホール
料金無料
時間開場13:00 開演13:30
お問合せ訪問看護ステーションりんどう:0266-82-1234
7月20日[土]
|
7月21日[日]

チラシ

Body Synergy
―身体で考える人と人との繋がり

東京を中心に、幼児から大人まで幅広い年齢層に親しまれてきたボディシナジー。創造的に身体を動かしながら、自分や人との繋がりについて探ります。頭で考えるだけでなく「身体で考える」新しい方法に出逢う2日間。

会場アトリエ
料金一般6,000円
学生5,000円
小学生以下無料 ※必ず保護者の方とご参加ください。
時間開場9:30 開始10:00
お問合せBody Synergy:bodysynergy.ws@gmail.com


7月21日[日]

チラシ
アンサンブルTerra 第10回演奏会

茅野市を中心に活動している女声合唱団です。室内楽団「諏訪ゾリステン室内楽団」と共に、ディズニーの「美女と野獣」のミュージカルを中心に3ステージお送りします。是非、御来場をお待ちしております。

会場コンサートホール
料金一般1,000円
学生500円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ森山:090-1867-7291

7月27日[土]
|
7月28日[日]

チラシ


茅野クラフトフェア

全国から、陶器・木工・布染色・ガラス・革・金属など作家130名が大集合。作品の展示販売及びワークショップを行います。

会場マルチホール ほか
料金無料
時間27日 10:00~17:00
28日 9:30~16:00
お問合せ細川葉月:090-8328-4101(13:00~20:00)

7月28日[日]
合唱団“宙” 第6回演奏会
混声四部合唱による三つのステージ、①ルネサンスと現代の宗教曲 ②カーペンターズ名曲選 ③いのちの歌・希望の歌、を上演いたします。“宙”にしか出せないハーモニー、“宙”からのメッセージをお送りいたします。

会場コンサートホール
料金一般1,000円
中学生以下500円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ森田:090-6956-7480
五味:090-4059-4865
主催事業

7月31日[水]

チラシ
茅野市民館 みんなの劇場
世界のトビラ「いま、飛んでる?」

劇場の不思議なトビラの向こうに
なにが待っている?
いろいろな国の
さまざまなパフォーマンス。
トビラを開けたら世界が見える。
世界を感じる「みんなの劇場」へようこそ!

フランスの国立サーカス芸術学校(CNAC)で学んだジャンとジェロームによる、自転車のアクロバットとベルトを使った空中技の現代サーカスをお楽しみください。

おすすめ:5歳より
定員:150名
※定員150名に達した場合は臨時の席をご案内する場合がございます。

会場マルチホール
*特設会場
料金
〈全席自由〉
おとな2,000円
こども(高校生以下)500円
ペア(おとな1名+こども1名)2,300円
茅野市民館友の会 会員(おとな)1,600円
※3歳未満のお子様はひざ上鑑賞無料です

時間開演19:00
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

主催事業

|
7月8日[月]

チラシ
令和元年度 茅野市美術館常設展
第1期収蔵作品展

地域をつむぐⅢ


収蔵作品の中から洋画家、版画家、彫刻家の作品を取り上げ、地域ゆかりの作家が紡ぎ、生み出したものをみつめます。
[展示作家]篠原昭登、志村一男、宮芳平、矢﨑博信、武井武雄、小川由加里、長田平次、富永直樹、藤森民雄

会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料
時間9:00~19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222
7月4日[木]
|
7月8日[月]

チラシ


集団こまくさ写真展2019

平成元年に発足し30年が経ちました。今年は「組写真」に取り組んでいます。
個性あふれる写真を展示しますので、是非ご来場ください。

会場市民ギャラリー
料金無料
時間10:00~18:00 (初日12:00~)
お問合せ事務局 花岡喜久雄:090-4719-4754

主催事業


7月6日[土]

チラシ
寿齢讃歌‐人生のマエストロ‐
写真展14
講評会

写真を通して人生の達人であるお年寄りを讃え、そこに写り込む地域文化を世界に届け、未来へ伝えていくことを目指す、公募写真展。写真家・英伸三氏による応募作品についての講評会を開催します。

会場アトリエ
料金無料
時間13:00~
講師英伸三
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業


7月7日[日]

チラシ
令和元年度 茅野市美術館常設展
第1期収蔵作品展

きてみて!親子ギャラリーツアー


ガイドとお話しをしながら展示をめぐる、参加型の作品鑑賞会。親子向けのギャラリーツアーです。
ガイド:茅野市美術館サポーター、学芸員

会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料(申込不要)
時間11:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222
共催事業
7月14日[日]
|
7月21日[日]

チラシ


第61回 茅野市美術展

日本画、洋画、彫刻、工芸、書、版画の6部門の公募展。
また、初心者の方にご体験いただけるように水彩画の色付けワークショップコーナーを設けてあります。ぜひお立ち寄りください。

会場茅野市美術館
料金無料
時間9:30-18:00(最終日-16:00)
お問合せ茅野市美術協会 田中:080-1097-1678
主催事業
7月26日[金]
|
9月8日[日]

チラシ

中林忠良展
銅版画―腐蝕と光


移ろいゆく自然、
かけがえのない生命へのまなざし―
地域ゆかりの作家を紹介してきた茅野市美術館では、日本版画界を代表する銅版画家で、茅野市・蓼科にアトリエを構える中林忠良(1937-)の展覧会を開催します。初期の油彩作品から〈Position〉〈転位〉シリーズ、最新作までを辿り、銅版画の道具や版に加え、カラーのモノタイプ作品とエッセイの言葉を展示し、思想家ともいえる中林忠良の芸術に迫ります。

会場茅野市美術館
料金
一般500 円(300 円) 高校生以下は無料
※( )内は20 名以上の団体料金。障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料。

時間
10:00~18:00
(7月26日は10:30から開展式を開催し、終了後に開場)

お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved