イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2019年1月 翌月のスケジュール

茅野市美術館
主催事業

1月12日[土]

チラシ
アート楽しみ隊 vol.27
デコ凧(たこ)をつくろう

「ダイヤ型の厚紙にいろいろな材料を切ったり貼ったり、絵を描いたりして、オリジナルの飾り凧「デコ凧」をつくってみよう!
\飛ばない凧だよ~/
会場アトリエ
参加費100円
時間開場9:45 開始10:00
定員20名(先着順、要事前申込み)
※小学3年生以下の方は保護者同伴でお申込みください
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

1月13日[日]
平成31年 茅野市消防出初式
平成31年 茅野市消防出初式 表彰式

会場マルチホール
料金無料(関係者のみ)
時間開場9:30 開演9:50
お問合せ茅野消防署:0266-72-0119

1月13日[日]
平成31年茅野市成人式
成人を迎える皆さんの前途を祝い励ますため成人式を開催します。
・式典
・アトラクション(吹奏楽演奏・太鼓演奏)
・記念撮影

会場マルチホール
料金無料(関係者のみ)
時間開場13:00 開演13:50
お問合せ茅野市教育委員会事務局生涯学習課
北原:0266-72-2101(内線632)

主催事業

1月14日[月・祝]
1月19日[土]
1月27日[日]

チラシ
茅野市民館をサポートしませんか2018
日常からドラマ
みんなでワイワイぶたいをつくろ!②③④

昨年度の脚本創作講座「日常からドラマ 大発見!」から生まれた作品をもとに、本年度は舞台をつくるワークショップを行います。〈ことば×おんがく×からだ〉で遊びながらつくり、地域にでかけて創作を豊かにしながら、最終回はドキドキワクワクの試演会! 「つくる人・やる人・みる人・ささえる人」いろいろな関わり方があり、参加の仕方は自由です。一緒に舞台をつくってみませんか?
会場お問合せください
料金無料
時間お問合せください
講師西田豊子(劇作家、演出家)、嶽本あゆ美(劇作家、演出家)、叶雄大(劇作・演出家、表現教育家)
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222


1月19日[土]
SOMECITY 2018-2019 NAGANO 2nd PLAYOFF
ストリートボールリーグ SOMECITY NAGANO 2018-2019 シーズン 2nd 最終戦!!
2019年3月に「CLUB CITTA`」で行われる【SOMECITY 2018-2019 THE FINAL】を目指す戦い!!!

会場マルチホール
料金指定席A 2,500円
指定席B 2,300円
自由席(立見)1,500円
高校生以下1,000円
(当日各500円増)
時間開場12:00 開演12:30
お問合せSOMECITY NAGANO
somecity.nagano@gmail.com


1月20日[日]
人気アニメ大集合!
ちびっこ映画まつり
なつかしのアニメをフィルム映画致します。
10~15分の短編集です。
お子様の映画館デビューにいかがですか。
会場の出入は自由です。

会場マルチホール
料金900円(当日券のみ)
1歳未満無料
時間開場9:30 開演10:00
お問合せ(株)エムアイ企画:03-6383-4451

1月20日[日]
第7回歌と舞の祭典
徳間ジャパンコミュニケーションズ所属の中山たかし先生のご指導による八ヶ岳歌謡クラブと諏訪地方の舞踊会の皆さんとのジョイントコンサートで心と体の健康作りを目指し、日頃の成果を発表させていただきます。

会場コンサートホール
料金無料
時間開場9:30 開演10:00
お問合せ中山光代:090-3440-6967

1月26日[土]
1月27日[日]
第14回いい家つくろう
安心!!かいてき、新空間フェア
会場マルチホール
時間26日 10:00~17:00
27日 10:00~16:00
料金無料
お問合せ(株)若松:0266-28-9111



1月27日[日]

チラシ
心に響くヴァイオリン
天満敦子
無伴奏とヴィヴァルディ「四季」

天満敦子の無伴奏ヴァイオリンを数曲の他、ヴィヴァルディ作曲「四季」を、全曲クァルテット・エクセルシオと一緒に演奏いたします。

会場コンサートホール
料金3,000円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ(有)ワイエフ
吉田:090-4605-3919 / 0266-22-1593

1月11日[金]
|
1月14日[月・祝]
第40回長野県高等学校美術展
第8回諏訪高校美術展
第28回多面体展
長野県内と諏訪地区の高校生の美術部員が集い、日々の生活や社会で感じていることを作品にして発表します。県内の生徒の自由な表現をぜひご覧下さい。多面体展では美術教員の作品も同時に展示します。

会場茅野市美術館
料金無料
時間10:00~18:00(最終日~15:00)
お問合せ富士見高校 阿部貴弘:0266-62-2282

共催事業
1月17日[木]
|
1月21日[月]

チラシ

中諏小中学生作品展
(長野県児童生徒美術展)

茅野市・原村の小中学生が、授業やクラブで制作した図工美術作品の中から選抜されたものを集めて展示します。作品数は約450点です。平面、立体などいろいろな分野の作品があります。

会場企画展示室
料金無料
時間9:00~19:00(最終日~16:00)
お問合せ永明小学校(大西):0266-72-2207

主催事業
1月19日[土]
|
4月7日[日]

チラシ
平成30年度 茅野市美術館常設展
第4期収蔵作品展

思いとともに

それぞれの歩みの中での幾つもの出会い。そこから生まれてくる様々な思い。
収蔵作品の中から「思い」をキーワードに日本画、洋画、版画、彫刻、書を紹介します。
[展示作家]武居大命(日本画)、栁澤毅一(洋画)、今城国忠(彫刻)、増沢荘一郎(版画)、津金孝邦(書)

会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料
時間9:00~19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業
1月19日[土]
|
4月7日[日]

チラシ
第4期収蔵作品展 同時開催
信濃美術をみつめる#6
牛山政幸

地域ゆかりの作家を紹介してきた茅野市美術館では「信濃美術をみつめる#6」として、茅野市出身の彫刻家・牛山政幸(1961-)の作品を特集展示します。

会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料
時間9:00~19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

連携事業



1月20日[日]

チラシ
茅野市文化芸術推進事業
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+7

きほん編
第1回「美術館の仕事」

美術館の活動やさまざまなアートについて知り、体験する連続講座です。
鑑賞から一歩ふみだして、美術館をもっと楽しんでみませんか?
参加費無料
要事前申込み(申込み期限:1月17日)

会場茅野市民館 マルチホール
時間14:30~17:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

1月23日[水]
|
1月28日[月]

チラシ

愛リスの会
第6回リス写真展

茅野市運動公園はリスの自然な生態が見られる国内唯一の場所です。このリス達を四季を通して撮りつづけている愛リスの会の写真展です。この写真展がリスの保護啓発及び皆様の癒しにつながる事を願っています。

会場市民ギャラリー
料金無料
時間10:00~18:00(初日13:00~ 最終日~16:00)
お問合せ五味英吉:090-9013-6714

連携事業



1月26日[土]

チラシ
茅野市文化芸術推進事業
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+7

きほん編 第2回
「茅野市美術館サポーターの活動」

美術館の活動やさまざまなアートについて知り、体験する連続講座です。
鑑賞から一歩ふみだして、美術館をもっと楽しんでみませんか?
参加費無料
要事前申込み(申込み期限:1月17日)

会場茅野市民館 アトリエ
時間13:30~16:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

主催事業

1月27日[日]

チラシ
第4期収蔵作品展「思いとともに」
きてみて!ギャラリーツアー

ガイドとお話をしながら、作品を鑑賞します。
[ガイド]茅野市美術館サポーター、学芸員

会場茅野市美術館 常設展示室
料金無料(事前申込不要)
時間11:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

連携事業



1月31日[木]

チラシ
茅野市文化芸術推進事業
茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+7

きほん編
第3回「おでかけ美術館」

美術館の活動やさまざまなアートについて知り、体験する連続講座です。
鑑賞から一歩ふみだして、美術館をもっと楽しんでみませんか?
参加費無料
要事前申込み(申込み期限:1月17日)

[特別講座]
本講座のみの受講も可能です。要電話申込・定員10名。
会場茅野市立湖東小学校
時間10:35~12:45
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved