茅野ふるさと祭
|
|
「茅野ふるさとマップ」
※掲載内容は平成24(2012)年度当時の情報です
平成22(2010)年度 |
北大塩高齢者クラブによるダンチョネ節の再現と記録
(2010年11月16日) |
地域の民俗芸能や伝統文化を振り返り、未来につなぐ3年間の継続事業の1年目。地域に現存する民俗芸能や伝統文化の保持者に対する聞き取り調査と記録保存、先行研究の比較・再検討を実施。茅野市における伝統文化調査事業として (1)祭に関わる芸能 (2)地域の古い民謡の調査 (3)地域の伝統行事の3つの分野で調査。「平成二十二年度 茅野ふるさと祭 地域における民俗芸能・伝統文化調査 報告書」として市内公共施設等に配布。 |
|
内容:映像の記録、聞き取り調査をまとめた報告書(冊子)を作成。 期間:2010年5月~2011年3月 調査:茅野市内および周辺地域 催事:茅野市民館、茅野市米沢北大塩 |
|
主催:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造 企画制作:NPO法人サポートC 助成:平成22年度 文化庁「地域伝統文化総合活性化事業」 |
|
だんちょね節の歌詞の展示 2010年10月6日(水)~10月28日(木)茅野市民館 イベントスペース 2011年1月13日(木)~1月20日(木)茅野市役所 ロビー |
だんちょね節を唄おう、語ろう 2010年10月16日(土)茅野市民館 イベントスペース |
講習会「伝統的な音・音楽と癒し-茅野の民謡を考えるために-」 2011年1月30日(日)茅野市民館 アトリエ |
だんちょね節を唄おう、語ろう |
平成23(2011)年度 |
民俗芸能フェスティバル(2011年10月10日)
|
地域の民俗芸能や伝統文化を振り返り、未来につなぐ3年間の継続事業の2年目。地域における民俗芸能・伝統文化の調査・記録をもとに、地域の芸能や生活の中にある文化の価値を見直し、可視化する。2010年度の調査を補い、伝統行事を中心に追加調査。民謡を活かした盆踊りの再現、長持ち・獅子舞などの民俗芸能を一堂に紹介するフェスティバル、地芝居の痕跡や獅子頭などを集めた展示など、市民による創造活動を広げながら、参加型のイベントを通じて紹介。 |
|
期間:2011年4月~2012年3月 調査:茅野市内および周辺地域 催事:茅野市民館および周辺、茅野市美術館 |
|
主催:茅野市地域伝統文化推進委員会 企画制作:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造、NPO法人サポートC 助成:平成23年度「文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」 |
|
あんどん100個、作って飾ろう 2011年6月19日(日)茅野市民館 ロビー |
市民館盆踊り~みんなで踊ろう~ 2011年7月23日(土)茅野市民館 マルチホール 〈関連企画〉 ■民謡踊り、唄おう、踊ろう(練習会) 2011年7月3日(日)茅野市民館 アトリエ |
民俗芸能フェスティバル 2011年10月10日(月・祝)茅野市民館 イベントスペース・中庭・ロビー・マルチホール、茅野駅周辺 〈プレイベント〉 ■子ども長持ちをみんなで作ろう! 2011年10月2日(日)茅野市民館 イベントスペース |
民俗芸能の足跡展 2012年1月26日(木)~1月30日(月)茅野市美術館 企画展示室 〈関連企画〉 ■おやこで、楽しく工作!「段ボールでお獅子を作ろう」 2012年1月21日(土)茅野市民館 イベントスペース ■人形浄瑠璃公演とシンポジウム 「人形浄瑠璃から茅野の芸能の歴史を探ろう」 2012年1月28日(土)茅野市民館 マルチホール |
あんどん100個、作って飾ろう |
市民館盆踊り~みんなで踊ろう~ |
民俗芸能フェスティバル |
民俗芸能の足跡展 |
平成24(2012)年度 | |
地域の民俗芸能や伝統文化を振り返り、未来につなぐ3年間の継続事業の3年目。地域における民俗芸能・伝統文化の調査・記録をもとに、地域の芸能や生活の中にある文化の価値を見直し、可視化した取り組みを経て、活用に向けた交流やシンポジウムを実施。成果のまとめとして、地域の民俗芸能・伝統文化を手軽に紹介する地図の作成と、ポータルサイトを立ち上げる情報発信を実施。 |
|
期間:2012年4月~2013年3月 調査:茅野市内および周辺地域 催事:茅野市民館、茅野市内の農村舞台、大鹿村農村歌舞伎舞台 成果物:茅野ふるさとマップ、茅野ふるさと祭ウェブサイト |
|
主催:茅野市地域伝統文化推進委員会 企画制作:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造、NPO法人サポートC 助成:平成24年度文化庁「地域の遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」 |
|
獅子舞をにぎやかに~もり立てよう! 篠笛をつくる・吹く 篠笛ワークショップ 2012年9月2日(日)、23日(日)、10月7日(日)、27日(土)、11月10日(土)、25日(日)、12月2日(日)、14日(金)、 2013年1月12日(土)、18日(金) 茅野市民館 アトリエ |
茅野と大鹿村をつなぐ「文化里山めぐり」 2012年9月29日(土) 茅野市内の舞台見学(宮川田澤・米沢北大塩・米沢塩澤・泉野槻木)、大鹿村の舞台見学、隈取メイク体験、ろくべん館見学 |
獅子舞実演とシンポジウム 獅子舞ってなあに? ―伝統を未来に渡す― 2013年1月20日(日)茅野市民館 マルチホール |
茅野市の民俗芸能マップ作成 |
茅野ふるさと祭ウェブサイト |
篠笛をつくる・吹く 篠笛ワークショップ |
茅野と大鹿村をつなぐ「文化里山めぐり」 |
獅子舞実演とシンポジウム |
茅野ふるさとマップ |
茅野ふるさと祭ウェブサイト |
平成25(2013)年度 |
槻木舞台再現 大鹿村歌舞伎公演(2013年10月27日)
|
3年間の継続事業を経て、市民主体による実行委員会のもと、市民による運営で実施。地域の民俗芸能・伝統文化の継承、復興につながるイベント等を開催。 |
|
期間:2013年4月~2014年3月 催事:茅野市内の農村舞台 |
|
主催:茅野市地域伝統文化推進委員会 企画制作:茅野ふるさと祭実行委員会 協働主催:茅野市泉野槻木区 |
|
槻木舞台再現 ■茅野の伝統芸能 あれやこれや 2013年10月26日(土)槻木舞台(茅野市泉野下槻木) ■大鹿村歌舞伎公演「神霊矢口渡・頓兵衛住家の段」 2013年10月27日(日)槻木舞台(茅野市泉野下槻木) |
槻木舞台再現 茅野の伝統芸能 あれやこれや (茅野カブかん囃子) |
平成26(2014)年度 |
槻木舞台再現2014(2014年10月26日)
|
市民主体による実行委員会での活動を経て、さらに次世代につなぐ活動を継続。市内に現存する舞台の紹介と保存を考えるイベントを開催。また、調査を進めてきた市内の農村舞台や舞屋に関して、建物の記録冊子を作成・配布。 |
|
期間:2013年4月~2014年3月 催事:茅野市民館、茅野市内の農村舞台、茅野市内公共施設 成果物:冊子「茅野に残る舞台・舞屋の記録」作成 |
|
主催:茅野市地域伝統文化推進委員会 企画制作:NPO法人サポートC 助成:平成26年度文化庁「文化遺産を活かした地域活性化事業」 |
|
舞台での鑑賞+車座茶会 おらほの舞台がよみがえる ■宮川田澤舞台×落語 2014年9月7日(日)福田稲荷神社舞台(茅野市大字宮川字田澤) ■米澤北大塩舞台×映画 2014年9月13日(土)宝勝寺広間 (茅野市米沢北大塩) ■米澤塩澤舞台×映画 2014年9月20日(土)瀬神社舞台(茅野市米澤字居平) |
槻木舞台再現2014 2014年10月26日(日)槻木舞台(茅野市泉野下槻木) (内容) 野外パフォーマンス 太鼓演奏 岡谷市小井川区壮年会 芝居「半沢直助」泉野編 |
舞台調査報告会「これは宝だ、おらほの舞台」 2015年1月24日(土)米沢地区コミュニティセンター |
冊子「茅野に残る舞台・舞屋の記録」作成 |
おらほの舞台がよみがえる(宮川田澤舞台×落語) |
槻木舞台再現2014(芝居「半沢直助」) |
舞台調査報告会「これは宝だ、おらほの舞台」 |
冊子「茅野に残る舞台・舞屋の記録」 |