茅野市民館
公式

茅野市民館
サークル
イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2025年1月 翌月のスケジュール

茅野市美術館

1月5日[日]

チラシ

BE ONE × THE WALK JAPAN
2025

【自己表現】を大事に!経験と体験ができる場を!子供から大人まで可能性を広げ“自分が主役”となる!今回は、アウターコーデでファッションショーやアパレルセレクトショップのステージや地元ダンスチームによるダンスステージがあり、ウォーキングコンテストも同時開催いたします。“正しい歩き方”の美しさを観て知ってほしい!
ゲストはS.I(TEASOBI)が長野初上陸!LIVEで盛り上がる事間違いなしです!
会場マルチホール
料金大人:5,000円
高校生:1,500円
中学生以下無料
時間開場12:30 開演13:00
お問合せ公式LINE→http://lin.ee/G6KXUb5
1月12日[日]
令和7年茅野市二十歳の式典
二十歳を迎える皆さんの前途を祝い励ますため二十歳の式典を開催します。
・式典、記念撮影

会場マルチホール
料金無料(関係者のみ)
時間受付13:00 開始13:50
お問合せ茅野市教育委員会事務局生涯学習課
武居・小坂・神近:0266-72-2101(内632)


1月13日
[月・祝]

チラシ

元スピードスケート日本代表
髙木菜那氏 講演会
「なな転び八起き      
    ~わたしが今伝えたいこと~」

髙木菜那氏の講演会を開催いたします。一流のアスリートならではの努力や苦しみ、そして喜びなど、心に沁みるお話をお聞きいただけます。入場無料・申し込み不要ですので、ぜひお出かけください。
会場マルチホール
料金無料
時間開場13:00 開演14:00
お問合せ茅野ロータリークラブ事務局:
0266-73-6575(月・火・水・金 9:00~16:00)
1月18日[土]

チラシ

「弦庭」第1回演奏会

長野県内を拠点に活動するアマチュア弦楽アンサンブルが新たに誕生。弦楽器の表現とアンサンブルを追求していく道のりの第一歩を踏み出します。

会場コンサートホール
料金1,000円(当日同額)
チケットぴあにて販売
時間開場13:30 開演14:00
お問合せ事務局 山口:070-1572-1901
1月19日[日]

チラシ

ヴァイオリンと語りの会

天満敦子のヴァイオリンと窪島誠一郎の語りのコラボ。
曲目は、ラフマニノフの
「ヴォカリーズ」
小林亜星の「旅人の詩」他
語りは、「命(いのち)ふたつ」

会場コンサートホール
料金3,000円
時間開場13:15 開演14:00
お問合せ吉田寿子:0266-22-1593 090-4605-3919
1月25日[土]
松元ヒロ・ソロライブ
「テレビで会えない芸人」:松元ヒロのソロライブ。
お笑いで、権力を斬る!

会場コンサートホール
料金一般2,000円
時間開場13:30 開演14:00
お問合せすわ湖市民劇場:0266-78-7593
主催事業
1月13日
[月・祝]
|
3月30日[日]

チラシ

令和6年度 茅野市美術館 常設展
第4期収蔵作品展

すがた―それぞれの視点

本展では「人」をテーマに日本画、洋画、彫刻の3つのジャンルの中から作品を紹介するとともに、新収蔵となる彫刻家・瀬戸剛(1945-2020)の作品を展示いたします。
古くから「人」は作品のモチーフとなり、様々な方法で表現が試みられてきました。作家それぞれが人物をどのように表現するか試行錯誤をし、生まれてきた作品は作家が人物と向き合った軌跡ともいえるのではないでしょうか。15名の作家たちの人物表現の数々をお楽しみください。
[展示作家]
【日本画家】武居大明
【洋画家】飯田実雄、秋元清弘、吉浦摩耶、松樹路人、
     工藤和男、中沢優子、前島豊行
【彫刻家】藤井浩佑、武井直也、矢崎虎夫、立川義明、
     細川宗英、瀬戸剛、藤森民雄
会場 常設展示室
料金 無料
時間 9:00~19:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業


1月18日[土]

チラシ

アートで地域をサポートしませんか
#4 美術館編

美術館をもっと楽しもう!

第1回 美術館の仕事

美術館の業務とサポーターの役割や可能性、茅野市美術館の概要についてお話します。

※全6回、募集人数:15名程度
会場アトリエ
料金無料 ※要事前申込み
時間13:30~16:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
主催事業


1月19日[日]

チラシ

アートで地域をサポートしませんか
#4 美術館編

美術館をもっと楽しもう!

第2回
茅野市美術館サポーターの活動

茅野市美術館サポーター「NPO法人サポートC 美遊com(ビユーコム).」は、公募写真展やワークショップの企画・制作、 企画展の受付、「対話による作品鑑賞」のファシリテーター(進行役)など、さまざまな活動をしています。その活動の様子を紹介します。

※全6回、募集人数:15名程度
会場アトリエ
料金無料 ※要事前申込み
時間13:30~16:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222
共催事業
1月23日[木]
|
1月27日[月]

チラシ



中諏小中学生 作品展

茅野市・原村の小中学生が授業等で造形した図工美術作品の中から選抜されたものを約400点展示します。
感性豊かに表現された子どもたちの平面や立体の作品の数々。お気軽に立寄りご覧下さい。
主催:中諏職員会 図工美術展委員会
共催:茅野市美術館、茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
会場企画展示室
料金無料
時間 9:00~18:00 ※最終日~16:00
お問合せ茅野市立玉川小学校 平出正志:0266-72-2702
主催事業


1月25日[土]

チラシ

アートで地域をサポートしませんか
#4 美術館編

美術館をもっと楽しもう!

第3回
特別講座 赤ちゃんとびじゅつかん

近年、全国の様々な美術館で赤ちゃんと一緒に作品鑑賞するプログラムが行なわれており、赤ちゃんと美術館の関係に注目が集まっています。その実践・研究を行なっている杉浦幸子氏(武蔵野美術大学芸術文化学科教授)を招き、お話をうかがいます。

※本講座のみの受講も可能です
(先着50名)
会場アトリエ
料金無料 ※要事前申込み
時間13:30~16:00
お問合せ 茅野市美術館:0266-82-8222









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved