•    美術館TOP
  • 美術館について
  • 市民ギャラリー
  • アーカイブ


常設展
令和4年度 茅野市美術館 常設展 第2期収蔵作品展

顔、しぐさー表れる感情


顔には様々な感情が浮かび上がります。それは身体の動きにも表れ、そういった表情やしぐさから、人物の内側にあるものが伝わってきます。
作品のなかでも、モチーフとなった人物の姿を目の前にすると、「どういう状況なのだろう」「どんな気持ちなのだろう」と想像が膨らんでいきます。
本展では、藤森汎(彫刻家 1940-)の新収蔵作品や木之下晃(写真家 1936-2015)の作品を中心に8名の作家の作品を紹介します。

[展示作家]
宮 芳平(洋画家 1893-1971)
武居大明(日本画家 1901-1984)
飯田実雄(洋画家 1905-1968)
矢﨑博信(洋画家 1914-1944)
羽柴久義(洋画家 1927-1977)
松樹路人(洋画家 1936-2017)
木之下晃(写真家 1936-2015)
藤森 汎(彫刻家 1940-)

会  期2022年9月10日(土)〜10月30日(日)
会  場茅野市美術館 常設展示室
開館時間10:00~18:00
観 覧 料無料
休 館 日毎週火曜日(ただし火曜日が祝日の場合は、その直後の休みでない日)
主催・お問合せ茅野市美術館 (茅野市民館内)
〒391-0002 茅野市塚原一丁目1番1号
受付時間 9:00~20:00
TEL 0266‐82‐8222
チラシ
チラシがダウンロードできます






お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved