•    美術館TOP
  • 美術館について
  • 市民ギャラリー
  • アーカイブ


【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症の状況によりオンラインで実施する場合がございます。


連携事業

アートで地域をサポートしませんか 美術館編

地域の美術館をもっと楽しもう!

美術館ってどんなところ? 知って体験、興味ひろがる連続講座!
美術館の活動やさまざまなアートについて知り、体験する講座です。
鑑賞から一歩ふみだして、美術館をもっと楽しんでみませんか?

日 程2022年1月23日(日)、1月30日(日)、2月5日(土)、
2月12日(土)、2月19日(土)
募集人数15名程度
※なるべく全回に参加ください。
 5回のうち3回以上参加された方には修了証を発行いたします。
参加費無料(要事前申込み)
お申込み・お問合せ茅野市美術館(茅野市民館内)
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号
Tel.0266-82-8222 Fax.0266-82-8223
休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は、その直後の休みでない日)、年末年始(12月28日~1月4日)

チラシがダウンロードできます


第1回 美術館の仕事

日本の美術館事情に詳しい徳永高志氏を迎え、茅野市美術館を含む諏訪地域の公立美術館担当者から各館の活動や概要をお話しします。
日 時2022年1月23日(日)13:30~16:00
会 場茅野市民館マルチホール
※オンラインにて実施
講 師徳永高志(アートNPOカコア代表)
前田忠史(茅野市美術館長)
河西見佳(イルフ童画館 学芸員)
古川礼菜(諏訪市美術館 主事)
千葉遥美(諏訪市原田泰治美術館 学芸員)
小林久美(富士見町高原のミュージアム 館長)
塚崎美歩(八ヶ岳美術館 原村歴史民俗資料館 学芸員)

第2回 茅野市美術館サポーターの活動

茅野市美術館サポーター「NPO法人サポートC
美遊com.」の活動内容をご紹介します。
日 時2022年1月30日(日)13:30~16:00
会 場茅野市民館マルチホール
※オンラインにて実施
講 師茅野市美術館サポーター
(NPO 法人サポートC 美遊com.)
中田麻衣子(茅野市美術館 学芸員)

第3回 美遊com.定例会を見学しよう

茅野市美術館サポーター「NPO法人サポートC
美遊com.」は、ほぼ毎月1回定例会を開き、活動の共有を行なっています。「美遊com.定例会」を見学し、実際に参加してみます。
日 時2022年2月5日(土)10:00~11:30
※3月10日(木)15:00〜16:00に延期
会 場茅野市民館 マルチホール
※オンラインにて実施

第4回 これからの美術館に求められること
    ―対話を生み出す場として


デジタル画像を手軽に検索・閲覧できる今、学校や美術館での鑑賞教育は大きな変化を迎えています。ネットを活用した多様な学びが広がる中、地域の文化創出を担う美術館はこれからどのような変化が求められるのでしょうか。武蔵野美術大学の三澤一実氏を講師に招き、これからの美術館について考えるとともに、ファシリテーター(ガイド)と鑑賞者同士の対話を通して行なう作品鑑賞を解説と演習を通して学びます。
日 時2022年2月12日(土)13:30~16:00
会 場茅野市民館 コンサートホール
茅野市美術館 企画展示室

※オンラインにて実施
講 師三澤一実(武蔵野美術大学 教授)
出品作家地元作家
武蔵野美術大学学生
諏訪地域の公立美術館の収蔵作家
ファシリテーター茅野市美術館サポーター
(NPO 法人サポートC 美遊com.)
諏訪地域の公立美術館学芸員

第5回 他の美術館を知ろう

佐倉市立美術館の教育普及活動やボランティア活動についてお話を伺います。
日 時2022年2月19日(土)13:30~16:00
※3月26日(土)13:30〜16:00に延期
会 場茅野市民館 コンサートホール
※オンラインにて実施
講 師西川可奈子(佐倉市立美術館 学芸員)
ミテ*ハナさん(鑑賞ボランティア)


アートで地域をサポートしませんか まなぶ編

見るを楽しむ~対話による作品鑑賞~

※単独講座(詳細はお問合せください)

茅野市美術館の収蔵作品を展示し、小学生(学級単位)を対象とした、対話による作品鑑賞会を開催します。
講 師中田麻衣子(茅野市美術館学芸員)
ファシリテーター茅野市美術館サポーター
(NPO法人サポートC 美遊com.)
対 象 茅野市立湖東小学校2年生
日 程 2021年11月8日(月)10:00開始
会 場 茅野市美術館 企画展示室
対 象茅野市美術館(茅野市民館内)Tel.0266-82-8222


地域が輝く文化芸術ネットワーク事業
アートで地域をサポートしませんか
主催:地域が輝く文化芸術ネットワーク事業実行委員会
※当事業は文化庁「令和3年度 文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業」の補助事業です。






お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved