•    美術館TOP
  • 美術館について
  • 市民ギャラリー
  • アーカイブ


連携事業

茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+8



茅野市文化芸術推進事業

美術館ってどんなところ?
知って体験、興味ひろがる連続講座!

美術館の活動やさまざまなアートについて知り、体験する講座です。
鑑賞から一歩ふみだして、美術館をもっと楽しんでみませんか?


  • きほん編
  • ひろがる編

受付開始 2019年10月13日(土)
募集人数20名程度(先着順)
※はじめて受講される方を優先します。なるべく全回に参加ください。
※きほん編、ひろがる編、各4回のうち3回以上参加された方には修了証を発行いたします。
参 加 費無料
※「ひろがる編」第2回は、バス代3,000円と入館料が必要となります。
お申込み
お問合せ
茅野市美術館(茅野市民館内)
Tel.0266-82-8222
チラシ
チラシがダウンロードできます


きほん編


第1回「美術館の仕事」

日本の美術館事情に詳しい徳永高志氏を迎え、当館学芸員とともに、美術館の業務とサポーターの役割や可能性、当館の概要をお話しします。
日 時2019年10月27日(日) 15:00~17:30
会 場茅野市民館アトリエ
講 師徳永高志(茅野市民館コアアドバイザー)
前田忠史(茅野市美術館主任学芸員)

第2回「茅野市美術館サポーターの活動」

茅野市美術館サポーター「NPO法人サポートC 美遊com.」の活動内容を紹介します。
日 時2019年11月2日(土) 13:30~16:00
会 場茅野市民館アトリエ
講 師NPO法人サポートC 美遊com.
中田麻衣子(茅野市美術館学芸員)

第3回(特別講座)「おでかけ美術館」

地元作家の作品と茅野市美術館の収蔵作品を小学校に持ち込み、小学生がファシリテーター(進行役)と対話しながら作品鑑賞する様子を見学します。講師による事前解説と、終了後に当日の作品鑑賞について振り返りを行ないます。
※本講座のみの受講も可能です。要電話申込・定員10名。
日 時2019年11月7日(木) 10:20~12:45
会 場茅野市立豊平小学校
講 師中田麻衣子(茅野市美術館学芸員)
出品作家小川格(画家)
矢島史織(日本画家)
吉野剛広(画家)
ファシリテーター茅野市美術館サポーター(NPO 法人サポートC 美遊com.)

第4回「美遊com.会を見学しよう」

茅野市美術館サポーター「NPO法人サポートC 美遊com.」は、ほぼ毎月一回「美遊com.会」を開き、お茶を飲みながら活動の共有を行っています。「美遊com.会」を見学し、実際に参加してみます。
日 時2019年11月16日(土)9:30~11:30
会 場茅野市民館楽屋
ひろがる編


第1回「夢の企画を考えよう」

講師を迎え、企画の事例やその思いについてお話を伺います。お話をふまえ、「夢の企画」について考えます。
日 時2019年12月1日(日) 13:30~16:00
会 場茅野市民館アトリエ
講 師佐藤聡史(丸山晩霞記念館学芸員)
矢部俊彦(一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構)
前田忠史(茅野市美術館主任学芸員)

第2回「他の美術館を見学しよう」

美術館を見学し、教育普及活動やボランティア活動などについてお話を伺います。
日 時2019年12月8日(日) 6:45~19:00予定
会 場名古屋市美術館
※茅野市役所で集合・解散となります。
バス代3,000円
※入館料は各自お支払いください。
講 師清家三智(名古屋市美術館学芸員)
名古屋市美術館ボランティア

第3回(特別講座)
「シンビズムの取組み
 -長野県内ミュージアムの連携」


シンビズムは長野県内の公立、私立の施設の様々なキャリアの学芸員による共同企画です。南信会場(茅野市美術館)におけるシンビズム3は、2020年1月19日(日)から2月9日(日)まで(火曜休)で開催します。同展に関わる皆さんよりお話を伺います。
※本講座のみの受講も可能です。 定員30名。
日 時2019年12月15日(日) 10:00~12:30
会 場茅野市民館アトリエ
講 師塚田裕(画家)
前沢知子(美術家・美術教育研究家)
シンビズム3南信会場(茅野市美術館)担当学芸員
シンビズム事務局

第4回「夢の企画について話そう」

受講者の皆さんに、茅野市美術館や地域で実現したい夢の企画をお話しいただきます。
日 時2019年12月21日(土)10:00~12:30
会 場茅野市民館アトリエ
講 師辻野隆之(茅野市美術館長)


主催:茅野市文化芸術推進事業実行委員会
協力:NPO法人サポートC 美遊com.
※当事業は文化庁「平成31年度 地域と共働した博物館創造活動支援事業」の補助事業です。








お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved