•    美術館TOP
  • 美術館について
  • 市民ギャラリー
  • アーカイブ


主催事業

茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+6 きほん編 第4回

特別講座「地域とアートプロジェクト」



長野県内でのアートプロジェクト(善光寺門前研究プロジェクト、木曽ペインティングス、八ヶ岳JOMONライフフェスティバル)に関わっている皆様から、それぞれの活動についてお話を伺います。


日時2018年2月11日(日・祝)
13:30~16:30(13:00開場)

会場茅野市民館アトリエ

参 加 費無料(要事前申込み、先着30名)

お申込み
お問合せ
茅野市美術館(茅野市民館内)
Tel.0266-82-8222

チラシ
チラシがダウンロードできます
講師


松井正 長野県信濃美術館 東山魁夷館 学芸員

2013年度より開始の「善光寺門前研究プロジェクト」を担当。同プロジェクトでは、長野県信濃美術館が、同館の位置する善光寺周辺地域および長野市中心部と共同し、地域の文化財と同時代の芸術活動を意識した活動の実施を目指している。


岩熊力也 画家、木曽ペインティングス実行委員長

2017年より「木曽ペインティングス」を開始。「宿場町と旅人とアートの至福な関係」を旗印に東西のアーティストが集結し、江戸と京都の中間地点である木曽の宿場町を舞台に、展示や住民たちとの交流を含む様々なイベントを開催。


大蔵健司 茅野市企画部縄文プロジェクト推進室

茅野市で進めている縄文プロジェクトの推進を担当。同プロジェクトのもと、「生きる」をテーマとした3年に一度のフェスティバル「八ヶ岳JOMONライフフェスティバル」を2017年秋に開催。


ポイント茅野市美術館を一緒にサポートしませんか+6 きほん編&ひろがる編

主催:茅野市美術館
協力:NPO法人サポートC 美遊com.
後援:茅野市、茅野市教育委員会








お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved