•    美術館TOP
  • 美術館について
  • 市民ギャラリー
  • アーカイブ


企画展

藤森民雄展 生きること、その揺らめき


地域にゆかりの深い作家を紹介してきた茅野市美術館では、茅野市出身の彫刻家・藤森民雄(1954-)の展覧会を開催します。
茅野市に生まれた藤森民雄は、東京造形大学彫刻科を経て、東京藝術大学大学院彫刻専攻を修了、1985年には31歳の若さで新制作協会会員に推挙されています。1997年からは横浜国立大学教育学部にて教鞭をとり、2004年より同大学教授を務めています。
藤森は、混沌とする現代社会において、自然界の一部である人間のありように目を向け、現代の不安や閉塞状態での人間の精神の開放、そして生命が持つ変化に満ちた時の流れをみつめる中で、現代における人間の精神のあり方を作品で提示しています。作品の多くは、粘土の素焼きでつくられたテラコッタで制作しており、故郷である茅野の遺跡で出土した土器群をはじめとする縄文文化が、その原風景にあります。藤森の作品からは、縄文土器と同様に、脈々と続く生命の流れを感じることができます。
本展では、初期作品、「沖縄離島」シリーズ、そして「解眠」「風蝕」「休息の午後」シリーズまでの42点を厳選し、さらに小品やデッサンにより、藤森民雄の表現とその軌跡をみつめます。

チラシ
チラシがダウンロードできます


  • 出展作品

    《 風蝕 No.3 》 1989年

  • 出展作品

    《 休息の午後 No.3 》 1994年

  • 出展作品

    《 解眠 No.4 》 2001年

  • 出展作品

    《 風蝕 No.16 》 2016年



会期  2017年8月6日(日)~9月4日(月)

会場  茅野市美術館

開館時間  10:00~18:00(8月6日は10:30から開展式を開催し、終了後に開場)

観覧料  一般500円(300円) 高校生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金。障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料。

休館日  毎週火曜日

問合せ  茅野市美術館 Tel.0266-82-8222

展覧会図録  1,500円(税込)



■関連企画
作家によるギャラリートーク  8月11日(金・祝) 14:00開始
8月26日(土) 14:00開始

話し手:藤森民雄(彫刻家)
会 場:茅野市美術館
参加費:無料(要展覧会チケット)


子どものための美術教室 
「ねんどで思いのままにつくる」 
8月12日(土) 10:00~12:00
8月27日(日) 10:00~11:00
※27日(日)は、焼きあがった作品の仕上げと贈呈を行ないます。

ねんどを使って参加者が思い思いの「生き物」をつくり、
講師が焼き上げてテラコッタ作品にします。

講 師:藤森民雄(彫刻家)
会 場:茅野市民館イベントスペース
参加費:1人100円
定 員:20名(要事前申込み)※定員につき、お申込みの受付を終了いたしました
対 象:小中学生(保護者の参加も可、小学4年生以下は要保護者同伴)


美術教室「もう一度みつめる家族、友人」  8月13日(日) 9:30~13:00

講師の指導のもと、鉛筆で家族、友人を描きます。
描いた絵は展覧会の会期中、茅野市民館ロビー、スロープに展示します。

講 師:藤森民雄(彫刻家)
会 場:茅野市民館ロビー
参加費:1人100円
定 員:先着10組(要事前申込み)
対 象:家族、友人(小学5年生以上)


きてみて! ギャラリーツアー  8月19日(土) 11:00開始

お話しをしながら、ガイドと一緒に展示作品をめぐります。

ガイド:茅野市美術館サポーター、学芸員
会 場:茅野市美術館
参加費:無料(要展覧会チケット)


きてみて! 親子ギャラリーツアー  8月20日(日) 11:00開始

親子を対象としたギャラリーツアーです。ガイドと一緒に話しながら、楽しく作品を鑑賞しましょう。

ガイド:茅野市美術館サポーター、学芸員
会 場:茅野市美術館
参加費:無料(対象は小中学生とその保護者。保護者の方は1名無料。会場入口に5分前に集合。)


特別講座「おでかけ美術館」  8月28日(月) 9:15~12:30(9:00受付開始)

藤森民雄の作品を学校に展示し、ファシリテーター(進行役)と児童が対話しながら作品を鑑賞。
その鑑賞体験を基に作品を作ります。鑑賞から造形表現が連携された授業の様子を見学します。

講 師:藤森民雄(彫刻家)、三澤一実(武蔵野美術大学教授)
ファシリテーター:茅野市美術館サポーター
会 場:茅野市立金沢小学校
受講料:無料
定 員:先着10名(要事前申込み)


学芸員によるギャラリートーク  9月3日(日) 14:00開始

会 場:茅野市美術館
参加費:無料(要展覧会チケット)


主催:茅野市美術館
助成:一般財団法人 自治総合センター、公益財団法人 野村財団
後援:長野県、長野県教育委員会、茅野市、茅野市教育委員会、岡谷市教育委員会、諏訪市教育委員会、下諏訪町教育委員会、富士見町教育委員会、原村教育委員会、諏訪教育会、長野県岡谷南高等学校同窓会、信州美術会、諏訪美術会、茅野市美術協会、岡谷市美術会、諏訪市美術会、下諏訪美術会、富士見美術会、信濃毎日新聞社、長野日報社、市民新聞グループ(7紙)、SBC信越放送、長野エフエム放送、エルシーブイ株式会社、月刊ぷらざ、JR東日本 長野支社、一般社団法人 長野県観光機構、諏訪地方観光連盟、一般社団法人 八ヶ岳ツーリズムマネジメント、茅野商工会議所、茅野ライオンズクラブ、茅野ロータリークラブ、諏訪大社ロータリークラブ、信州諏訪農業協同組合
協力:NPO法人サポートC 美遊com.







お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved