•    市民館TOP
  • 市民館について
  • アーカイブ


主催事業

カンパニー・アドリアンM/クレールB

HAKANAÏ

「儚い」
透明なキューブのなかの“フィジカル/ひとの身体”と“デジタル/先端技術”
とどまることなく揺らぐ 現実と夢の異次元空間へ


茅野市美術館が贈るアート公演。デジタルアートとパフォーミングアーツの分野で活動するユニットによる、日本語の「儚い」からタイトルをとった、ダンスパフォーマンスをお届けします。
夢の中の世界にインスピレーションを受け、つかみどころのない不思議な物体で作られた空間をIT技術を駆使し創られた本作は、ITエンジニアであり、ジャグラーでもあるアドリアン・モンドにより生み出されたデジタルアートと舞台芸術の分野の中でも新しいスタイルの作品。
有機的かつ詩的な表現を評価され、世界各地から上演依頼が殺到しており、テクニカル面を専門誌で特集されるなど、デジタルアートを通して舞台芸術の領域を拡げています。
「HAKANAÏ」作品映像  
チラシhttp://www.am-cb.net/projets/hakanai


日 時2016年10月12日(水)19:00開演(18:45開場)
上演時間約40分/終演後アフタートークあり

会 場 茅野市民館 マルチホール

チケット発売2016年8月27日(土)
チラシ
チラシがダウンロードできます
<出演者変更のお知らせ>
梶原暁子氏は健康上の理由により出演することができなくなりました。代わってサチー・ノロ氏が出演いたします。
梶原暁子氏の出演を楽しみにしていらしたお客さまには心よりお詫び申し上げます。
なお、この変更に伴うチケット料金の払い戻しはございません。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
チケット
料 金一般 3,000円、高校生以下 1,500円
ペア(前売りのみ) 5,000円
■茅野市民館友の会
一般 2,400円、高校生以下 1,000円
※全席自由/全155席
※未就園児(2013年4月1日以後に生まれたお子さん)の入場は
 ご遠慮ください。
チケット取扱い

■茅野市美術館(茅野市民館内)
Tel.0266-82-8222 受付時間9:00~20:00 火曜休館

■友の会事務局
NPO法人サポートC事務局(茅野市民館内)
Tel.0266-82-8230 13:00~19:00 火曜休

茅野市:シマダヤ楽器店、ベレックLCV
諏訪市:平安堂諏訪店
岡谷市:笠原書店本店
富士見町:今井書店ふじみ店
松本市:松本井上プレイガイド
インターネット取扱い:
EVENT-NAGANO  https://www.event-nagano.net


スタッフ・キャスト

構成・演出アドリアン・モンド、クレール・バルデンヌ

出演サチー・ノロ

デジタル・パフォーマージェレミー・シャルティエ

サウンドクリエーションクリストフ・サルトリ、ロイス・ドゥルグラセ

サウンドパフォーマンスクレマン ・オブリー

装置デザインマルタン・ゴトロン、ヴァンサン・ペルー

外部アドバイザーシャルロット・ファルセ

制作管理マレック・ヴィトン

ツアーブッキングシャルロット・オシェ
プロフィール

カンパニー・アドリアンM/クレールB
Cie Adrien M/Claire B

アドリアン・モンドとクレール・バルデンヌが2004年よりデジタルアートとパフォーミングアーツの分野で活動を開始。独自に開発・カスタマイズしたITツールを駆使して現実と仮想の世界を組み合わせる舞台パフォーマンスや展示など多様な形式のアート作品を提示し各方面で好評を得ている。 彼らの技術的・芸術的試みの中心には身体があり、遊び心に満ち、想像をかきたてる視覚的な言語と最新の技術ツールを駆使し、時間を超えた詩的な作品を創り出している。 同カンパニーはリヨン・プレスキルをベースにリサーチ・クリエーションのワークショップを展開。また、フランス・リヨン市から助成を受けて活動をしている。
http://www.am-cb.net

サチー・ノロ Satchie Noro

ダンサー、振付家、曲芸アーティスト。幼少より
クラシックバレエを学ぶ。16歳よりベルリンのオルタナティブシーンやニューヨークなどで創作活動を行った後、フランスに
戻る。2002年に自身のカンパニーFurinkaiを立ち上げ、最新作「Origami」などこれまで数々の作品をプロデュース。2009年
よりカンパニー・アドリアンM/ クレールB作品「Cinematique」及び「HAKANAÏ」にダンサーとして参加。
http://www.origami-noro-ohl.com/

公演情報
10月8日(土)、9日(日)Dance New Air 2016
10月15日(土)、16日(日) 金沢21世紀美術館 シアター21



お問合せ
茅野市美術館
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号
Tel.0266‐82‐8222
受付時間 9:00~20:00
休館日:毎週火曜日
(火曜日が祝日の場合その直後の休日でない日)


主催:茅野市美術館、茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
助成:アンスティチュ・フランセパリ本部
協力:アンスティチュ・フランセ東京
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、茅野市、茅野市教育委員会、茅野市美術協会、信濃毎日新聞社、長野日報社、信州・市民新聞グループ(7紙)、FM長野、エルシーブイ株式会社、株式会社長野こまち、 月刊ぷらざ、EVENT-NAGANO、JR東日本 長野支社、一般社団法人 長野県観光機構、諏訪地方観光連盟、一般社団法人 八ヶ岳ツーリズムマネジメント、茅野商工会議所、信州諏訪農業協同組合
共同招聘:Dance New Air 2016、金沢21世紀美術館
チラシ

チラシ







お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved