•    市民館TOP
  • 市民館について
  • アーカイブ


主催事業

カンパニー・アドリアンM/クレールB

HAKANAÏ


茅野市美術館が贈るアート公演。デジタルアートとパフォーミングアーツの分野で活動するユニットによる、日本語の「儚い」からタイトルをとった、ダンスパフォーマンスをお届けします。
夢の中の世界にインスピレーションを受け、つかみどころのない不思議な物体で作られた空間をIT技術を駆使し創られた本作は、ITエンジニアであり、ジャグラーでもあるアドリアン・モンドにより生み出されたデジタルアートと舞台芸術の分野の中でも新しいスタイルの作品。
有機的かつ詩的な表現を評価され、世界各地から上演依頼が殺到しており、テクニカル面を専門誌で特集されるなど、デジタルアートを通して舞台芸術の領域を拡げています。


日  時2016年10月12日(水) 19:00開演

会  場 茅野市民館 マルチホール

チケット発売2016年8月(予定)

チラシ
チラシ


スタッフ・キャスト

構成・演出アドリアン・モンド、クレール・バルデンヌ

出演梶原暁子

デジタル・パフォーマーアドリアン・モンド、クレール・バルデンヌ

サウンドクリエーション・パフォーマンス クリストフ・サルトリ、ロイス・ドゥルグラゼ、ピエール・シュクラ、
ジェレミー・シャルティエ

装置デザインマルタン・ゴトロン、ヴァンサン・ペルー

外部アドバイザーシャルロット・ファルセ

制作管理マレック・ヴィトン

ツアーブッキングシャルロット・オシェ

プロフィール

カンパニー・アドリアンM/クレールB
Cie Adrien M/Claire B

アドリアン・モンドとクレール・バルデンヌが2004年よりデジタルアートとパフォーミングアーツの分野で活動を開始。 独自に開発・カスタマイズしたITツールを駆使して現実と仮想の世界を組み合わせる舞台パフォーマンスや展示など多様な形式のアート作品を提示し各方面で好評を得ている。 彼らの技術的・芸術的試みの中心には身体があり、遊び心に満ち、想像をかきたてる視覚的な言語と最新の技術ツールを駆使し、時間を超えた詩的な作品を創り出している。 同カンパニーはリヨン・プレスキルをベースにリサーチ・クリエーションのワークショップを展開。また、フランス・リヨン市から助成を受けて活動をしている。
http://www.am-cb.net
公演情報

10月8日(土)、9日(日)Dance New Air 2016
10月15日(土)、16日(日) 金沢21世紀美術館 シアター21
お問合せ

茅野市美術館
〒391-0002長野県茅野市塚原一丁目1番1号
TEL 0266-82-8222
受付時間 9:00-20:00
休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、その直後の休日でない日)


主催:茅野市美術館、茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
共同招聘:Dance New Air2016、金沢21世紀美術館







お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved