•    市民館TOP
  • 市民館について
  • アーカイブ


主催事業

平成26年度主催事業「小さな子どものすてきな時間 その5」関連企画

012~ちいさな人たちの 「脳」と「演劇」のすてきな関係
西田豊子さんのお話を聞く会



「小さな子どものすてきな時間 その5」 をもっとたのしむために

ちいさな人の「脳」の発達と「演劇」のすてきな関係?!
「ふうふうあ~ん」やAsibinaの創作現場、国内外の取り組みなど、
ホットな話題をお伝えします。



日 時:2014年6月19日(木) 10:00~11:30
会 場:アトリエ
定 員:大人20名
     ※赤ちゃんと一緒の参加もOKです。
     会場準備の都合上、事前にお申込みをお願いします。
     (当日お申込み可)
参加費:無料
受 付:6月7日(土)~



主催:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
企画制作:NPO法人サポートC
助成:平成26年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業



画像
画像
チラシチラシがダウンロードできます
【小さな子どものすてきな時間】
茅野市民館では、子どもたちの心豊かな成長を願って、入園前の子どもたちとそのご家族に、初めての舞台との出会いをお届けしています。
今年は12月17日(水)18日(木)にアートインAsibina「ふうふうあ~ん」を予定しています。
 
【お 話】
西田 豊子[劇作家・演出家]

1979年「小さな炎のファンタジー」で劇作デビュー。東京都優秀児童演劇賞。
1997年〜北海道から沖縄まで各地の公立文化施設にて参加型演劇の監修・演出指導。
2000年〜北海道・東京・埼玉・富山の小中学校で演劇・表現教育を監修・創作指導。
2010年〜文化庁・児童青少年演劇劇団協同組合主催「劇作講座」主任講師。
2012年〜日本大学芸術学部演劇学科にて非常勤講師として演劇教育論を担当。
NPO法人アートインAsibina理事長、日本劇作家協会会員。


「小さな子どものすてきな時間」を一緒に楽しむスタッフ、募集中!


【お申込み・お問合せ】
茅野市民館
長野県茅野市塚原一丁目1番1号 (受付時間9:00~20:00 火曜休館)
☎.0266-82-8222  fax.0266-82-8223







お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved