•    市民館TOP
  • 市民館について
  • アーカイブ


主催事業
第五回 寒天寄席

三遊亭鬼丸襲名記念公演「三遊亭圓歌、鬼丸」親子会



五回目を迎える『寒天寄席』。こんな時代だからこそ元気でいこう!茅野の街から明るい笑いを発信。長野県出身で茅野にゆかりある「三遊亭きん歌」が、真打「鬼丸」になって登場!今回は「三遊亭圓歌」師匠との親子会。三遊亭圓歌一門の落語をお楽しみください。寄席の賑わいを楽しむ寒天寄席広場を今年も開催します。

出演:三遊亭圓歌、三遊亭鬼丸、三遊亭小円歌(三味線漫談)、三遊亭歌扇
 
三遊亭圓歌
三遊亭鬼丸
三遊亭小円歌(三味線漫談)
三遊亭歌扇
三遊亭圓歌
三遊亭鬼丸
三遊亭小円歌
(三味線漫談)
三遊亭歌扇

■日  時:2011年12月11日(日) 14:00開演[13:30開場]
■会  場:茅野市民館 マルチホール
■出  演:三遊亭圓歌、三遊亭鬼丸、三遊亭小円歌(三味線漫談)、三遊亭歌扇
■料  金:[全席指定]  S席3,000円/A席2,000円(当日各500円増) 
      友の会会員 S席2,800円/A席1,900円

■友の会先行発売10月1日(土)~10月7日(金)
NPO 法人サポートC 事務局(茅野市民館内) TEL 0266-82-8230
■一般発売 10月8日(土)~
茅野市民館、チケットぴあベレックLCV、シマダヤ楽器店、
平安堂茅野店、今井書店ふじみ店、平安堂諏訪店、笠原書店本店、
イベントナガノ(http://event-nagano.net/)

寒天寄席広場

寒天寄席でにぎわうこの日、楽しい広場を開催します。
地元の逸品販売、子供獅子舞・太鼓、甘酒お振る舞い、日本酒試飲会、ミニお茶席、手相占いなどもりだくさん!ご家族みなさまでお越しください。
寒天寄席チケットのない方も、お楽しみいただけます。

■日  時:2011年12月11日(日)  11:00から17:00まで
■会  場:茅野市民館 ロビー

寒天寄席広場
第五回寒天寄席 関連企画「Win Win Win大作戦!」
寒天寄席 チケット・半券を持って茅野を巡ろう

寒天寄席のチケット・半券をお持ちの方にうれしいサービスがあります。
・サービスを受けられる回数、期間は店舗によって異なりますのでご注意ください。
・サービスを受ける際には必ずチケット・半券を提示してください。
・チケット・半券の提示は予約時、注文時、会計時など異なります。

■サービス期間
寒天寄席当日・2011年12月11日(日)から12月31日(土)

■
協力店とサービス内容はこちらから
詳しくはこちらから
■ 協力店マップはこちらから 詳しくはこちらから
Win Win Win大作戦協力店マップ


主 催:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
企画制作:NPO法人サポートC
協 賛: 長野県寒天水産加工業協同組合、茅野シール協同組合
後 援: 茅野市、茅野市教育委員会、信濃毎日新聞社、長野日報社、信州・市民新聞グループ(7 紙)、長野エフエム株式会社、エルシーブイ株式会社、JR 東日本長野支社、信州諏訪農業協同組合、茅野商工会議所、株式会社長野こまち、株式会社まちなみカントリープレス、月刊ぷらざ、EVENT-NAGANO、(財)日本教育公務員弘済会長野支部



【お問合せ】
●茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号 
●JR中央本線・茅野駅下車、東口直結/中央自動車道・諏訪ICより車で約12分 
Tel.0266‐82‐8222 Fax.0266‐82‐8223

●NPO法人サポートC事務局  
〒391-0002 茅野市塚原一丁目1番1号 茅野市民館内
受付時間 13:00~19:00 (休館日:毎週火曜日 ※火曜日が祝日の場合その直後の休日でない日)
Tel.0266-82-8230 Fax.0266-82-8231 



お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved