活動履歴


フィールドワークとしての地域リサーチ、関係する方々と交流する+バイトもする

September

2014.09.01 じゅんじゅんさん来茅野。滞在が始まる。
09.03 13:00~
茅野市役所 地域福祉推進課の職員さん2人と会う
16:00~
茅野市社会福祉協議会 スタッフさん4人と局長さんと会う
09.04 18:30~
NPO法人サポートC 理事長さん3人と事務局長さん、サポーターさん何人かと会う
09.05 16:30~
精明学園(茅野市金沢)スタッフさん2人と理事長さんと会う
19:00~
NPO法人サポートC美遊com.の会議にて、ご挨拶
09.06 10:15~
事業提案者 篠本さんとお仲間3人とスポーツ公園で会う
11:00~
茅野巡り(尖石縄文考古館、諏訪大社上社本宮、諏訪大社上社前宮、北斗神社、神長官守矢史料館、藤森照信氏建築群見学)
09.07 17:00~
広報会議 その1
「どうやって情報発信するの?」会議
(市民館スタッフ3人と)
09.08 9:30~
泉野地区の槻木舞台を見学、泉野地区のみなさん(区長、副区長、センター長さん)と会う
15:00~
事業提案者 加藤さんと茅野市民館の東広場で会う
16:00頃
茅野市民館主催事業「アート楽しみ隊」の会議にたまたま参加
09.10 11:00~
ひまわり作業所 施設長さんと会う  「長野県社会福祉協議会会議」(会場:茅野市民館)に少し参加する
16:30~
この街学園 施設長さんと会う
09.11
09.12
09.13 9:00~17:00
S樺湖でバイト
18:00~
広報会議 その2「WEBで公開!デザイン&構成」会議(市民館スタッフ3人と)
09.14 9:00~17:00
S樺湖でバイト
20:00~
強力な助っ人 星野さんと会う
09.15 9:00~17:00
S樺湖でバイト
09.17 10:30~
あすなろセンター スタッフ2人と会う
12:00~
この街学園 林さんとランチ・イベントの妄想を膨らます
社協と市役所訪問・イベントの妄想を膨らます
09.18 10:30~
八ヶ岳福祉農園 施設長さんと会う
09.19
09.20 9:00~
笹原保育園運動会 見学
14:00~
茅野市社会福祉協議会「ボランティア交流会」参加


October


    [地域リサーチと作品づくり]
2014.10.03 10:00~
ボランティアコーディネーター ワーク講師活動
PM:
市役所訪問
Night:
今回のプロジェクト助っ人2名と交流
10.04 10:00~
諏訪養護学校「すわよう祭」見学~星野さんと会う
10.06 AM:
あすなろセンター、ひまわり作業所へ取材訪問
Night:
茅野市民館主催事業「ばらのおはなし」参加
10.07 PM:
あすなろセンターへ取材訪問
10.08 AM:
泉野小学校 打合せのため訪問
10.09 8:30~
蓼科山登山
10.10 AM:
精明学園とこの街学園へ取材訪問
Night:
茅野市民館にて、スタッフとプロジェクト作戦会議
10.11 AM:
精明学園とこの街学園へ取材訪問
Night:
茅野市民館にて、スタッフとプロジェクト作戦会議
10.12 9:00~17:00
S樺湖でバイト
10.13 9:00~17:00
S樺湖でバイト 台風のためお休み
10.15 14:00~
泉野小学校にてワークショップ講師担当
Night:
パフォーマンス稽古
10.16 PM:
広報会議「今回のアートプロジェクトをどうやってアーカイブする?」
10.17 10:00~
アート楽しみ隊vol.13準備会に振付担当として参加
10.18 Night:
美遊com.会主催交流会
10.19 9:45~
精明学園「せいめい祭」見学
10.25 12:30~
泉野地区 槻木わいわい祭 出演
10.26 13:00~
アート楽しみ隊vol.13 講師・出演
10.27 PM:
パフォーマンス稽古
Night:
作品プロットづくり
イベントタイトル「パノラマ チノラマ」決定、実施日程調整開始
10.28 AM:
ひまわり作業所へ取材訪問
PM:
茅野市社会福祉協議会へ取材訪問
茅野市役所へ取材訪問
あすなろセンター訪問

Night:
作品プロットづくり
10.29 AM:
ひまわり作業所へ取材訪問
PM:
精明学園へ取材訪問
Night:
作品づくりについて自宅にて会議打合せ
チラシ作成について相談
10.30 PM:
チラシ作成作業
10.31 作品づくり


November


    [企画まとめ・作品づくり・記録集作成]
2014.11.01 AM:
「R for I」主催の「動いてみよう。動かしてみよう。」
講師として参加
11.02 施設へ取材訪問
ゴスペルシンガー小松チヒロさんと初めて会う
茅野駅のまわりを歩きながらナレーション確認
PVの撮影
11.03 サックス奏者井上さんとMT
テクニカル確認のための事前MT(音響)
進行スケジュールの作成@レジデンス先

11.04 進行スケジュールの作成@茅野市民館
市役所・社協の方へ出演交渉
現状についてMT

11.05 音響スタッフとMT
クリエイション・稽古@茅野市民館アトリエ
11.06 クリエイション・稽古@茅野市民館アトリエ
テクニカルMT プロジェクターなど設置場所の確認
11.07 各所確認作業
クリエイション・稽古@茅野市民館アトリエ

11.08 AM:
各所確認作業・進行スケジュール作成作業
Night:
共催事業「Too Long to Talk」1日目開催
11.09 PM・Night
共催事業「Too Long to Talk」2日目開催
11.12 関係者向けにyoutubeにて「フラッシュモブ練習用映像」公開開始
11.13 出演者の録音作業
11.14 出演者の録音作業
11.15 出演者・じゅんじゅん・久井麻世の録音作業
出演者との打合せ・リハーサル
11.16 じゅんじゅん・久井麻世の録音作業
役者メンバーの打合せ・リハーサル@レジデンス先
11.17 テクニカルスタッフとの場当たり・テクリハ
(ゴスペル小松チヒロさんや出演市民も参加)
11.19 録音修正作業
出演者との打合せ・リハーサル
11.20 PM:
「モチヨリチカバ」出演メンバー 現場にてリハーサル
Night:
役者メンバー「ひまわり作業所」にてリハーサル
11.21 PM:
「ひまわり作業所」にてテクニカルリハーサル、職員のみなさんも参加
11.22 14:00-
ゲネプロ(参加できるメンバーのみで行う)
11.23 AM,PM     本番日    
「パノラマ チノラマ ~茅野の〈人〉と〈場所〉をめぐるツアー型パフォーマンス」
1回目11:00~、2回目14:00~ 2回開催

Night:
イベント打上げ@茅野市民館アトリエ
11.28 久井麻世 東京へ帰省
11.30 精明学園にてワークショップ

December


    [お礼あいさつ周り・記録集作成作業]
2014.12.02 各所あいさつ周り
12.04 じゅんじゅん 東京へ帰省
12.22 じゅんじゅん 茅野 再来
社会福祉協議会主催「社会福祉大会」にてワークショップ

January


    [記録集作成作業]


February


    [第3回いどばた会議「映像上映会」・記録集作成作業]
2015.02.04 第3回いどばた会議「パノラマ チノラマ映像上映会」&お茶会
じゅんじゅん、久井麻世Skypeにて登場
02.15 記録集 完成


アーティスト

じゅんじゅん(髙橋淳)

1969年横浜生まれ。日本マイム研究所にてマイムを学ぶかたわら学生時代よりコンテンポラリーダンスを始める。1995年に小野寺修二らとパフォーマンスグループ「水と油」を結成、 以後国内のみならずイギリス、フランス、アメリカ、イタリア、ベルギー、韓国、タイ、エジプト、オーストラリアなど各国で精力的に公演活動を行う。2001年にはエディンバラ・フェスティバルにて上演した 『見えない男』がヘラルド・エンジェル・アワードを受賞。マイムとコンテンポラリーダンスを独自の方法で融合させたそのパフォーマンスは国内外で高く評価され、日本のパフォーミングアーツの歴史にも大きな功績を残している。 2006年に「水と油」がカンパニーとしての活動休止を宣言した後、じゅんじゅんはソロプロジェクト「じゅんじゅんSCIENCE」を立ち上げ、マイムのテクニックをベースにしつつもより抽象的な動きや振付に特化したダンス作品を製作することを目指し、 以後精力的に創作活動を続けている。近年の主な作品に、『midnight sun』(2013)、『Kontrapunkt』(2012)、『Triptych』(2012)、『怒りながら笑う』(2010)、『D_E_S_K』(2009)、『アリス』(2008)、 『サイエンス・フィクション』(2007)など。2007年には横浜ダンスコレクションR〈solo×duo competition〉にて『瞬きの音』が審査員賞を受賞した。公演活動は国内にとどまらず、 これまでにドイツ、イラク、ポーランドでも作品を上演し好評を博している。2010年には「平成22年度文化庁新進芸術家海外研修制度研修生」に選出され1年間ベルリン(ドイツ)に滞在、 現地のダンスアーティストらとOn the Way, Anagram, Fugue, Hello my Friendなどの作品を製作・上演した。以後、じゅんじゅんは東京とベルリンを行き来しながら、公演活動のみならずダンスの普及活動も積極的に行っている。 また、近年はダンスアーティストだけでなく、建築家、音楽家、あるいはビジュアル・アーティストとのコラボレーションも行っている。2014年4月からは、ベルリンのマイム専門の私立学校Die ETAGEにて特別講師を務めている(2014年7月帰国)。

企画について

この企画は、茅野市民館でいろいろな環境の人がつながり楽しむ「アートプロジェクト」です。「障がいの有無に関わらず、みんなで楽しむ企画が市民館でできたら-」という市民4名の提案から、企画は始まりました。提案者と福祉に関わる地域の人、支援をすすめる人たちが集った「いどばた会議」を経て、「アートだからできるおもしろい活動」をスタートしました。力を貸してくれるアーティストは、じゅんじゅんさん(ダンサー、振付家、演出家)です。
国際的なパフォーマーのじゅんじゅんさんは、いままでいろいろな人たちと関わってきました。そんなじゅんじゅんさんが茅野に滞在して地域の人たちと知り合い、つながりから活動がうまれ、提案者や地域のみなさんと一緒に、よりおもしろいと感じる活動になるよう、方法を探っていきます。茅野市民館は「みんなのひろば」。みなさまのご参加お待ちしています!



[これまでの経緯]


2013年年末 平成26年度茅野市民館主催事業を検討する事業企画会議の中で、福祉とアートにかかわる4名の市民提案を事業として実現するというかたちで「事業採択」
2014年1月9日 「茅野市民館フューチャークラブ」にて、提案者へ平成26年度主催事業計画を報告
  地域状況についてリサーチを開始
2014年4月〜 事業提案者の提案意図や想いを伺う
地域の障がい者施設関係者に現状を伺う
2014年6月25日 第1回「いどばた会議」開催。11名が参加し、茶話会を行う。
事業タイトルを「みんなのひろば」として企画検討を進めることになる。
2014年8月 事業に関わるアーティストの検討・調整。事業の方向性を確認し、参加アーティスト(じゅんじゅんさん)を決める。アーティストと打合せ、下見などを行なう。



お問い合わせ


茅野市民館


茅野市塚原一丁目1番1号 ℡.0266-82-8222 Fax.0266-82-8223
受付時間 9:00~20:00 (休館日:毎週火曜日 ※火曜日が祝日の場合その直後の休日でない日)
E-Mail: hiroba@chinoshiminkan.jp