茅野市民館
茅野市美術館

 令和7年度 茅野市民館主催事業「劇場を楽しもう!」関連提携事業

「はたらく劇場探検隊」 in 茅野市民館

劇場には、いろんなおしごとがあります。
舞台はもちろん、それを支える照明(しょうめい)、音響(おんきょう)・音楽、衣装(いしょう)など、舞台裏にはいろんな仕組みもあります。
簡単な作品づくりを通じて、ぜひみんなでつくることの楽しさ、劇場の楽しさにふれてみましょう!
いったい「劇(げき)」ってどうやって作られているんだろう?と考えたり、
その一部を体験することでそもそも社会ではいろんな役割の人が力を合わせていることにも気がつくかもしれません。
日 時
参加費
2025年12月26日(金)
■ワークショップA 11:00~12:00 美術体験|参加費 無料
■ワークショップB 13:00~17:00 本番スタッフ体験|参加費 1,000円
*どちらかのみでも、両方でも参加いただけます
参加特典:認定証、スタッフパス、オリジナルキャップ(ワークショップBのみ)
会 場
茅野市民館 マルチホール
対 象
小学生
定 員
各回 18名(予定)
講 師
長峰麻貴(舞台美術作家)
佐藤恵(舞台監督)
金森香(プロデューサー)
林 加奈(紙芝居作家)
夕田智恵(ダンサー/保育士/モモンガ・コンプレックス)
ひがしちか(生活芸術家)
茅野市民館のはたらく大人たち(株式会社地域文化創造+NPO法人サポートC)
申込み
申込期間:10月20日(月)~11月20日(木)
※定員以上の応募があった場合のみ抽選を行い、11月24日(月・休)に、結果を通知します。
定員に満たない場合は上記期間後も定員に達するまで申込みを受け付けます。
【お申込み】申込フォーム https://forms.gle/XG615QjUtsZDDrTLA

*この活動では、子ども夢基金への報告のために写真撮影を行います。助成事業の報告書や刊行物で活用される場合がありますこと予めご了承ください。

問合せ:一般社団法人ドリフターズ・インターナショナル driftersevent@gmail.com
企画・主催:一般社団法人ドリフターズ・インターナショナル
助成:独立行政法人 国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」
提携:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
後援:茅野市、茅野市教育委員会、岡谷市教育委員会、諏訪市教育委員会、下諏訪町教育委員会、富士見町教育委員会、原村教育委員会
茅野市民館
長野県茅野市塚原一丁目1番1号(JR茅野駅東口直結)
TEL 0266-82-8222

arrow_upwardページトップへ